過去20年の好走馬前走一覧
2021年
シャフリヤール 毎日杯G3
エフフォーリア 皐月賞G1
ステラヴェローチェ 皐月賞G1
2020年
コントレイル 皐月賞G1
サリオス 皐月賞G1
ヴェルドライゼンテ 皐月賞G1
2019年
ロジャーバローズ 京都新聞G2
ダノンキングリー 皐月賞G1
ヴェロックス 皐月賞G1
2018年
ワグネリアン 皐月賞G1
エポカドーロ 皐月賞G1
コズミックフォース プリンシ
2017年
レイデオロ 皐月賞G1
スワーヴリチャード 皐月賞G1
アドミラブル 青葉賞G2
2016年
マカヒキ 皐月賞G1
サトノダイヤモンド 皐月賞G1
ディーマジェスティ 皐月賞G1
2015年
ドゥラメンテ 皐月賞G1
サトノラーゼン 京都新聞G2
サトノクラウン 皐月賞G1
2014年
ワンアンドオンリー 皐月賞G1
イスラボニータ 皐月賞G1
マイネルフロスト 青葉賞G2
2013年
キズナ 京都新聞G2
エピファネイア 皐月賞G1
アポロソニック 青葉賞G2
2012年
ディープブリランテ 皐月賞G1
フェノーメノ 青葉賞G2
トーセンホマレボシ 京都新聞G2
2011年
オルフェーヴル 皐月賞G1
ウインバリアシオン 青葉賞G2
ベルシャザール 皐月賞G1
2010年
エイシンフラッシュ 皐月賞G1
ローズキングダム 皐月賞G1
ヴィクトワールピサ 皐月賞G1
2009年
ロジユニヴァース 皐月賞G1
リーチザクラウン 皐月賞G1
アントニオバローズ プリンシ
2008年
ディープスカイ NHKマG1
スマイルジャック 皐月賞G1
ブラックシェル NHKマG1
2007年
ウオッカ 桜花賞G1
アサクサキングス NHKマG1
アドマイヤオーラ 皐月賞G1
2006年
メイショウサムソン 皐月賞G1
アドマイヤメイン 青葉賞G2
ドリームパスポート 皐月賞G1
2005年
ディープインパクト 皐月賞G1
インティライミ 京都新聞G2
シックスセンス 皐月賞G1
2004年
キングカメハメハ NHKマG1
ハーツクライ 京都新聞G2
ハイアーゲーム 青葉賞G2
2003年
ネオユニヴァース 皐月賞G1
ゼンノロブロイ 青葉賞G2
ザッツザプレンティ 皐月賞G1
2002年
タニノギムレット NHKマG1
シンボリクリスエス 青葉賞G2
マチカネアカツキ プリンシ
好走馬60頭のうち前走皐月賞だった馬は全部で35頭
半数以上がこの皐月賞をステップにダービーで好走しています。
好走馬35頭の前走の内容
2001年
ジャングルポケット 2番人気 3着 7番手 上がり2位
ダンツフレーム 3番人気 2着 7番手 上がり1位
2003年
ネオユニヴァース 1番人気 1着 8番手 上がり1位
ザッツザプレンティ 5番人気 8着 2番手
2005年
ディープインパクト 1番人気 1着 9番手 上がり1位
シックスセンス 12番人気 2着 13番手 上がり2位
2006年
メイショウサムソン 6番人気 1着 3番手
ドリームパスポート 10番人気 2着 9番手 上がり2位
2007年
アドマイヤオーラ 1番人気 4着 12番手 上がり1位
2008年
ブラックシェル 2番人気 5着 8番手 上がり3位
スマイルジャック 4番人気 9着 3番手
2009年
リーチザクラウン 2番人気 13着 3番手
ロジユニヴァース 1番人気 14着 5番手
2010年
エイシンフラッシュ 11番人気 3着 12番手 上がり3位
ローズキングダム 2番人気 4着 8番手
ヴィクトワールピサ 1番人気 1着 8番手 上がり3位
2011年
オルフェーヴル 4番人気 1着 11番手 上がり1位
ベルシャザール 3番人気 11着 2番手
2012年
ディープブリランテ 3番人気 3着 3番手
2013年
エピファネイア 2番人気 2着 3番手
2014年
イスラボニータ 2番人気 1着 4番手 上がり3位
ワンアンドオンリー 4番人気 4着 12番手 上がり1位
2015年
ドゥラメンテ 3番人気 1着 7番手 上がり1位
サトノクラウン 1番人気 6着 9番手 上がり2位
2016年
マカヒキ 3番人気 2着 13番手 上がり1位
サトノダイヤモンド 1番人気 3着 5番手 上がり3位
ディーマジェスティ 8番人気 1着 10番手 上がり2位
2017年
レイデオロ 5番人気 5着 14番手 上がり2位
スワーヴリチャード 2番人気 6着 10番手
2018年
ワグネリアン 1番人気 7着 12番手
エポカドーロ 7番人気 1着 4番手
2019年
ダノンキングリー 3番人気 3着 5番手
ヴェロックス 4番人気 2着 4番手 上がり2位
2020年
コントレイル 1番人気 1着 7番手 上がり1位
サリオス 3番人気 2着 4番手 上がり2位
ヴェルトライゼンデ 4番人気 8着 9番手 上がり4位以下
2021年
エフフォーリア 2番人気 1着 4番手 上がり2位
ステラヴェローチェ 6番人気 3着 8番手 上がり2位
一番の好走パターンは、
『3着以内か3番人気以内』
35頭の好走馬のうち30頭がこの部類です。
例外の5頭を見てみましょう。
2003年
ザッツザプレンティ 5番人気 8着 2番手
2008年
スマイルジャック 4番人気 9着 3番手
2014年
ワンアンドオンリー 4番人気 4着 12番手 上がり1位
2017年
レイデオロ 5番人気 5着 14番手 上がり2位
2020年
ヴェルトライゼンデ 4番人気 8着 9番手 上がり4位以下
『上がり2位以内か4角3番手以内』
が、基本的な条件だったのですが
2020年のヴェルドライゼンテが20年以上で全馬が馬券外に飛んでいたデータを破って好走しました。
この馬は前走の皐月賞まで連対率100%、すでにホープフルS(G1)での連対経験と上がりも皐月賞を除けば全て3位以内と例外の資格はあったかもしれません。
今年の前走皐月賞組を見ていきましょう。
アスクビクターモア
イクイノックス
オニャンコポン
キラーアビリティ
ジャスティンパレス
ジオグリフ
ダノンベルーガ
デシエルト
ドウデュース
ビーアスドニッシド
マテンロウレオ
ヴェルドライゼンテは今見ると本当に前走の皐月賞1つを除けばオール連対のオール上がり3位以内でホープフルSの連対→スプリングS連対と素晴らしい実績でした。
今年これに類似するのがジャスティンパレスで、この馬は前走の皐月賞で初めて3着以下に敗れており
それまではホープフルをS連対している辺りに近いものを感じます。
まず最も占有率の高い
『3着以内か3番人気以内』
イクイノックス
ジオグリフ
ダノンベルーガ
ドウデュース
次に
『上がり2位以内か4角3番手以内』
アスクビクターモア
デシエルト
ビーアスドニッシド
マテンロウレオ
上記8頭が今年の皐月賞組から買える馬となります。
しかし個人的に気になるポイントが
この20年間の前走皐月賞組を見ていると、
・皐月賞で逃げた馬or4角先頭の馬はダービーで一頭も馬券になっていない
アスクビクターモア
上記に該当します。
話を戻して過去20年の例外的に走った5頭
こちらの条件は『上がり2位以内か4角3番手以内』でした。
(ヴェルドライゼンデ=ホープフルS連対かつ皐月賞以外連対率100%)
2003年
ザッツザプレンティ 5番人気 8着 2番手
2008年
スマイルジャック 4番人気 9着 3番手
2014年
ワンアンドオンリー 4番人気 4着 12番手 上がり1位
2017年
レイデオロ 5番人気 5着 14番手 上がり2位
2020年
ヴェルトライゼンデ 4番人気 8着 9番手 上がり4位以下
例外を作った5頭全てが皐月賞で当日5番人気以内でした。
今年の例外候補4頭+ジャスティンパレス(ヴェルドライゼンデ類似)を見ると
アスクビクターモア 皐月賞6番人気
デシエルト 皐月賞7番人気
ビーアスドニッシド 皐月賞13番人気
マテンロウレオ 皐月賞14番人気
ジャスティンパレス 皐月賞9番人気
全馬条件未達です。
となると今年の皐月賞で買える馬は通常通り最も占有率の高いパターン
イクイノックス
ジオグリフ
ダノンベルーガ
ドウデュース
上記4頭です。
ここで過去20年の傾向から1つ予言するならば
今年の上記4頭は当日人気確定馬たちなので
「穴馬は皐月賞組ではなく別路線から出てくる」
これはかなり高確率だと思います。
なので皐月賞で思うような結果にならずここでの巻き返しを狙うよりも
別路線組
ここから選ぶようにするのが今年のダービーを攻略する大きなポイントになりそうです。
明日はこの別路線組に絞って過去20年考察をしていきたいと思います。
本日は最後に現時点での私の◎候補について紹介したいと思います。
前走皐月賞組で毎年注目しているのが前走○○だった馬
条件詳細は公開するか分かりませんが、とある条件を追加すると過去20年で6-0-1-0と超激アツ
○○に入るキーワードと該当馬をブログランキングへ本日限定公開↓
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 12位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)
それでは明日の考察で会いましょう!