【京都新聞杯】予想 中心は毎年好走馬が出ている前走条件クラス馬!しかし狙いは共通点オールクリアの1頭

プロモーション

安田記念:無料予想

4月から重賞でよく勝ちます。

先週は日本ダービーで高回収率!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:重賞的中

・日本ダービー

三連複47倍×400円

[払戻]18,800円[回収率]392%

・平安ステークス

ワイド2.2倍×5,000円

[払戻]11,000円[回収率]220%

・ヴィクトリアマイル

三連複17.2倍×500円

[払戻]8,600円[回収率]172%

・フローラS

三連複77.6倍×300円

[払戻]23,280円[回収率]431%

・大阪杯

三連複89.8倍×300円

[払戻]26,940円[回収率]499%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

1番人気がなかなか勝ちにくい安田記念…

ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!

→安田記念:無料予想

人気薄馬が絡みやすいオークスは…ここの無料予想が高回収率出しそうな予感がします!

過去10年の好走馬

 

馬名 人気
2021年 1着 レッドジェネシス 3人気
2着 ルペルカーリア 1人気
3着 マカオンドール 2人気
2020年 1着 ディープボンド 4人気
2着 マンオブスピリット 3人気
3着 ファルコニア 2人気
2019年 1着 レッドジェニアル 11人気
2着 ロジャーバローズ 2人気
3着 サトノソロモン 7人気
2018年 1着 ステイフーリッシュ 7人気
2着 アドマイヤアルバ 11人気
3着 シャルドネゴールド 4人気
2017年 1着 プラチナムバレット 2人気
2着 サトノクロニクル 1人気
3着 ダノンディスタンス 6人気
2016年 1着 スマートオーディン 1人気
2着 アグネスフォルテ 9人気
3着 ロイカバード 4人気
2015年 1着 サトノラーゼン 2人気
2着 ポルトドートウィユ 1人気
3着 アルバートドック 6人気
2014年 1着 ハギノハイブリッド 3人気
2着 サウンズオブアース 8人気
3着 ガリバルディ 5人気
2013年 1着 キズナ 1人気
2着 ペプチドアマゾン 9人気
3着 ジャイアントリープ 11人気
2012年 1着 トーセンホマレボシ 5人気
2着 ベールドインパクト 2人気
3着 エキストラエンド 1人気

 

過去10年上記30頭

2年連続で4番人気以内で決着と堅いレース

しかし2桁人気の激走も見られるので気の抜けない3歳OP戦です。

 

重賞考察

 

前走が新馬戦、未勝利戦だった馬はこれまで1度も好走例がなく約30頭が全滅

今年もこのローテからはかなり厳しいかと思います。

 

リカンカブール

ストップザタイム

ミスターホワイト

 

上記3頭は軽視予定

 

 

前走1勝クラスだった馬は過去10年で16頭とこのレースを代表するローテ

前走5番人気以内で0.3秒差以内が14頭、例外は前走1番人気だったキャリア2戦のサトノソロモン

2走前に1勝クラスを連対していたアグネスフォルテ

 

メイショウラナキラ

ボルドグフーシュ

ブラックブロッサム

アップデート

 

今年は登録4頭が2番人気以内で全馬3着以内なので全馬クリア

 

 

前走OPクラスは過去に2例しかないのですが、

どちらも2番人気以内で2走前OP以上連対馬と実力のあった馬しか好走できていません。

 

ショウナンアデイブ 2走前未勝利戦

ヴェローナシチー 2走前OP3着

ポッドボレット 2走前1勝クラス2着

 

細かく見れば全馬アウトですが、母数も少ないですし

ヴェローナシチーの3走前重賞好走もあって例外候補でしょう。

ポッドボレットも2走前は条件戦でしたが前走OP1着で問題なし

 

 

前走重賞だった馬は12頭とこちらも毎年のように好走馬が出てきています。

基本的には前走3番人気以内の馬が好走傾向で、4番人気以下だった5頭は2走前連対馬でした。

 

アスクワイルドモア 前走6番人気2走前10着

 

上記は減点対象です。

 

 

とにかく京都新聞杯は前走人気が非常に偏っており、

好走馬30頭中22頭が前走3番人気以内でした。

残りの8頭は全馬例外なく2走前連対馬、近2走を見る限り好走馬は100%満たしている条件になります。

 

リンカブール

アスクワイルドモア

ヴェローナシチー

 

今年は上記3頭が条件未達

ヴェローナシチーは少々条件を厳しく見すぎたかもしれませんが人気でしょうから加点材料にはなりません。

アスクワイルドモアも当日5番人気以内はほぼ確実ですが、いまいちおすすめできません。

 

 

注目は前走OP以上3番人気以内

 

前走で期待されていた馬の巻き返しは非常に強く

過去10年では

 

馬名 前走 人気
レッドジェネシス ゆきやな・1勝 1人気 1着
ルペルカーリア 毎日杯G3 3人気 4着
マカオンドール 大寒桜賞・1勝 1人気 1着
ディープボンド 皐月賞G1 18人気 10着
マンオブスピリット つばき賞・1勝 2人気 1着
ファルコニア スプリンG2 3人気 4着
レッドジェニアル アザレア500* 5人気 4着
ロジャーバローズ スプリンG2 2人気 7着
サトノソロモン 大寒桜賞500* 1人気 7着
ステイフーリッシュ 共同通信G3 2人気 10着
アドマイヤアルバ 500万下* 1人気 1着
シャルドネゴールド 毎日杯G3 4人気 7着
プラチナムバレット はなみず500* 3人気 1着
サトノクロニクル 水仙賞500* 1人気 2着
ダノンディスタンス すみれS 2人気 5着
スマートオーディン 毎日杯G3 1人気 1着
アグネスフォルテ はなみず500* 5人気 6着
ロイカバード きさらぎG3 2人気 3着
サトノラーゼン はなみず500* 3人気 1着
ポルトドートウィユ 若葉S 1人気 4着
アルバートドック 毎日杯G3 6人気 4着
ハギノハイブリッド 新緑賞500* 1人気 1着
サウンズオブアース はなみず500* 1人気 1着
ガリバルディ 500万下* 2人気 2着
キズナ 毎日杯G3 1人気 1着
ペプチドアマゾン あずさ賞500* 1人気 1着
ジャイアントリープ 山桜賞500* 5人気 2着
トーセンホマレボシ 大寒桜賞500* 1人気 1着
ベールドインパクト 皐月賞G1 13人気 7着
エキストラエンド 弥生賞G2 6人気 5着

 

2014年13着アズマシャトル、2012年該当馬なし

毎年該当馬は少ないですが、過去10年中8年で好走馬が出てきているパターン

今年該当馬がいるのでここに注目していきたいと思います。

 

過去10年で該当馬がいた場合の共通点を見ていきましょう。

 

2021年 リペルカーリア

2020年 ファルコニア

2019年 ロジャーバローズ

2018年 ステイフーリッシュ

2017年 ダノンディスタンス

2016年 スマートオーディン

2016年 ロイカバード

2015年 ポルトドートウィユ

2013年 キズナ

 

上記9頭は

 

・馬券外1回以下

・過去に0.5秒以上圧勝経験

・上がり最速OP以上連対

 

いづれかを満たしておりました。

ちなみに2014年該当馬ゼロ、2012年該当馬ゼロ

該当馬のあった8年は全て馬券内に好走しており超激アツパターン

今年これに該当するのが

 

ショウナンアデイブ 前走若葉S3番人気7着

リアド 前走毎日杯2番人気5着

 

細かい条件抜きにして、今年この2頭は熱いです。

 

 

京都新聞杯の推薦馬

 

▲ボルドグフーシュ

毎年好走馬が出てきている前走1勝クラス

今年は前走のレースレベルに疑問を付けたい馬が多く

中でもレベルの高いレースを複数経由してきたこの馬が面白そう。

特に近2走はどちらも上がり最速とラストに脚は見どころあり、

2走前は唯一の35秒台、前走は上がり2位の馬に0.6秒差を付けての差し切り勝ち

データ面では良馬場2000m以上を上がり34.5秒以内か最速で差し切っていた馬が10年連続で好走

人気のブラックブロッサムはこれに該当せず、推定6番人気なら配当妙味的にも推薦したい。

 

 

○ブラックブロッサム

やはり毎年中心になるのは前走条件戦勝ち馬、

デビューから中京コースを2戦つかわれ2勝と相性バッチリ

新馬戦ではスローからの瞬発力勝負で0.1秒差勝利

前走は前半流れており、馬場もかなり悪かった中で1.3秒差の圧勝

今回の芝状態が良い中で瞬発力勝負になった場合に取りこぼす可能性は大いにある。

しかし今年はメンバーレベルも低く無難に3着以内は堅そう

メイショウラナキラのペース次第では突き抜けるかもしれないが1倍台なら少々リスキーか

 

 

◎人気ブログランキングへ掲載中
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 756位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)

前走重賞グループは過去10年中8年で好走馬が出ており

前走条件戦にくらべ出走数も少ないことから高確率で好走が期待できる。

この馬の前走敗因は馬場が緩かったとのことで、良馬場濃厚な今回は見直せる

良馬場に限れば上がりは2戦とも最速で終いの脚は強烈

まだ芯が入っていなく緩いとのことだが、ぜひともダービーで見てみたい1頭

データ面では週中のちょい出しデータにも該当していた馬なので期待したいと思います。

(ブログランキングを新たに別で登録したので応援よろしくお願いします)