【新潟大賞典】ちょい出しデータ 10年連続で好走馬が出ている前走馬券外の馬が配当妙味的にも確実に買い!

プロモーション

安田記念:無料予想

4月から重賞でよく勝ちます。

先週は日本ダービーで高回収率!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:重賞的中

・日本ダービー

三連複47倍×400円

[払戻]18,800円[回収率]392%

・平安ステークス

ワイド2.2倍×5,000円

[払戻]11,000円[回収率]220%

・ヴィクトリアマイル

三連複17.2倍×500円

[払戻]8,600円[回収率]172%

・フローラS

三連複77.6倍×300円

[払戻]23,280円[回収率]431%

・大阪杯

三連複89.8倍×300円

[払戻]26,940円[回収率]499%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

1番人気がなかなか勝ちにくい安田記念…

ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!

→安田記念:無料予想

人気薄馬が絡みやすいオークスは…ここの無料予想が高回収率出しそうな予感がします!

過去10年の好走馬

 

馬名 人気
2021年 1着 サンレイポケット 3人気
2着 ポタジェ 1人気
3着 サトノソルタス 7人気
2020年 1着 トーセンスーリヤ 10人気
2着 アトミックフォース 7人気
3着 プレシャスブルー 14人気
2019年 1着 メールドグラース 7人気
2着 ミッキースワロー 3人気
3着 ロシュフォール 1人気
2018年 1着 スズカデヴィアス 5人気
2着 ステイインシアトル 9人気
3着 ナスノセイカン 11人気
2017年 1着 サンデーウィザード 3人気
2着 マイネルフロスト 11人気
3着 メートルダール 1人気
2016年 1着 パッションダンス 10人気
2着 フルーキー 1人気
3着 シャイニープリンス 8人気
2015年 1着 ダコール 5人気
2着 ナカヤマナイト 13人気
3着 アルフレード 6人気
2014年 1着 ユールシンギング 3人気
2着 マジェスティハーツ 2人気
3着 レッドレイヴン 1人気
2013年 1着 パッションダンス 6人気
2着 アドマイヤタイシ 3人気
3着 ダコール 4人気
2012年 1着 ヒットザターゲット 5人気
2着 ダンツホウテイ 11人気
3着 メイショウカンパク 9人気

 

過去10年上記30年

見ての通り荒れまくりのローカルハンデ戦になります。

本日はこの波乱についてフォーカスして考察していきたいと思います。

 

 

前走好走馬よりも期待値は敗退馬

 

荒れるレースを予想するときに、前走好走=人気馬、これは当たり前ですが

この新潟大賞典も荒れまくっているように前走馬券外だった馬が非常に強いです。

 

馬名 前走 人気
サンレイポケット 金鯱賞G2 7人気 6着
ポタジェ 金鯱賞G2 6人気 3着
サトノソルタス 日経新春HG2 6人気 5着
トーセンスーリヤ 美浦S・3勝 1人気 1着
アトミックフォース アメジス・3勝 3人気 1着
プレシャスブルー 福島民H(L) 7人気 8着
メールドグラース 尼崎S1600 3人気 1着
ミッキースワロー 有馬記念G1 10人気 11着
ロシュフォール アメジH1600 2人気 1着
スズカデヴィアス 小倉大賞HG3 4人気 3着
ステイインシアトル 函館記念HG3 2人気 15着
ナスノセイカン 日経賞G2 11人気 13着
サンデーウィザード 福島民報H 1人気 3着
マイネルフロスト アメリカG2 13人気 11着
メートルダール アメジH1600 1人気 1着
パッションダンス フェブラG1 14人気 16着
フルーキー 中山記念G2 6人気 4着
シャイニープリンス 福島民報 9人気 1着
ダコール 福島民報 4人気 2着
ナカヤマナイト 中山記念G2 7人気 8着
アルフレード 東京新聞G3 9人気 2着
ユールシンギング 中日新聞HG3 8人気 4着
マジェスティハーツ 大阪―ハH 4人気 2着
レッドレイヴン 福島民報 1人気 1着
パッションダンス 中日新聞HG3 4人気 4着
アドマイヤタイシ 中日新聞HG3 1人気 2着
ダコール 小倉大賞HG3 2人気 2着
ヒットザターゲット 福島民報 3人気 1着
ダンツホウテイ 産経大阪G2 8人気 11着
メイショウカンパク 産経大阪G2 10人気 10着

 

好走馬30頭中14頭が前走馬券外

ちなみに過去10年で毎年好走馬が出てきており、

 

「前走好走馬でのワンツースリーは1度もなし」

 

人気も含めて馬券的期待値も爆上がり

過去の好走馬詳細を見ていきたいと思います。

 

サンレイポケット
サトノソルタス
プレシャスブルー
ミッキースワロー
ステイインシアトル
ナスノセイカン
マイネルフロスト
パッションダンス
フルーキー
ナカヤマナイト
ユールシンギング
パッションダンス
ダンツホウテイ
メイショウカンパク

 

上記14頭中11頭は下記パターン

 

「2走前連対馬or前年の重賞連対馬」

 

これらに該当せずに好走した3頭

 

ナスノセイカン 左回り4勝
ナカヤマナイト 重賞3勝
パッションダンス 3歳馬

 

ナスノセイカンは明らかな左回り巧者でした、ちなみに新潟コースは勝率100%

ナカヤマナイトはG2含め重賞4連対、G1での掲示板も複数経験の実力者

パッションダンスは3歳馬なので実績的には出走が少なくあまりありませんが、この時点で4勝馬

ちなみに新潟コースは勝率100%でした。

 

今年の該当馬を見ていきましょう。

 

アルジャンナ

ヴァイスメテオール

ゴールドギア

ステラリア

スマイル

ダノンマジェスティ

パトリック

マウントゴールド

モズナガレボシ

ラインベック

ラストドラフト

レッドガラン

 

上記12頭のうち共通点一致の馬は

 

アルジャンナ 前年マイラーズC連対

ヴァイスメテオール 前年ラジオNIKKEI賞連対

ステラリア 前年エリザベス女王杯連対

モズナガレボシ 前年小倉大賞典1着

レッドガラン 同年中山金杯1着

パトリック 2走前3勝クラス1着

 

上記6頭

レッドガランは同年ですが問題ないでしょう。

それ以外の馬は先に説明したように例外の3頭

 

2018年 3着ナスノセイカン

2015年 2着ナカヤマナイト

2013年 1着パッションダンス

 

10年でも3頭のみ

特に現在4歳以上OPになったのもあり

3歳で戦歴が浅く実績面で不利だったパッションダンスを除けば更に狭き門となる条件

厳しく見ていきたいと思います。

 

ゴールドギア 左回り3勝重賞未勝利

スマイル 左回り0勝重賞未勝利

ダノンマジェスティ 左回り2勝重賞未勝利

マウントゴールド 芝戦3着以内なし

ラインベック 左回り3勝重賞未勝利

ラストドラフト 左回り1勝重賞1勝

 

5歳~9歳と実績ある年齢にも関わらずこの戦績だと例外には程遠く

拾えそうな馬はいません。

 

あと気になるのは、

3連続掲示板外から巻き返した4頭のうち3頭は左回り重賞勝ち馬

残り1頭は左回り4勝以上のコース巧者しかおらず

 

アルジャンナ

モズナガレボシ

 

この2頭が条件未達

残るは4頭ですが

 

ヴァイスメテオール 前年ラジオNIKKEI賞連対

ステラリア 前年エリザベス女王杯連対

レッドガラン 同年中山金杯1着

パトリック 2走前3勝クラス1着

 

過去10年で前走馬券外から巻き返した14頭全てが前走○○でした。

新潟の長い直線コースを加味するとなるほどなと関心しました。

これで今年前走馬券外から好走した共通点完全クリア馬は2頭のみ!

本日限定で馬名と○○に入るキーワードをブログランキングへ公開中↓


最強競馬ブログランキングへ

(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 756位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)

人気ブログランキングを変更し、新規スタートしたのでかなり下の順位です。

探しにくくて申し訳ないです。

それではまた明日会いましょう!