気になるポイントその1
『2走内に重賞以外を使っていた馬』
ストラタジェム
スズカマンボ
ビッグゴールド
アイポッパー
過去20年の好走馬60頭のうち、
わずか4頭になります。
逆を返せば56頭が重賞→重賞→天皇賞春の流れで好走していることがわかります。
もう一つ気になるのが、
上記5頭で一番最近なのが、2006年のストラタジェムなんですよね。
この馬を最後に15年間で1頭もこのパターンで好走する馬は現れていません。
正直かなり厳しいと思っています。
早速今年の該当馬を見ていきましょう。
シルヴァーソニック 2走前OP
テーオーロイヤル 2走前3勝クラス
ハーツイストワール 前走3勝クラス
マカオンドール 2走前OPクラス
ロバートソンキー 前走3勝クラス
15年連続馬券外のパターンにシルヴァーソニックやマカオンドールが該当
この時点で好走期待値は低く人気ならリスクが高め
しかし例外候補もしっかりと見ていきます。
過去の好走馬は下記2点を完全クリアして好走しています。
・2走とも馬券内
・2走とも勝利or2走内で重賞連対
この2ポイントどちらもクリアしている必要があります。
ここまでの好走馬は1頭の例外もなく該当して好走してきました。
テーオーロイヤル 完全クリア
今年はこの馬のみ、
残りの4頭は過去20年、それ以上遡っても見ましたが1頭も好走馬がいませんでした。
競馬には絶対が無いことは重々承知ですが数十年走っていないパターンを狙い続けるのと
リターン期待値が少しでもある馬とでは天と地の差ですのでこの時点で今年の推薦馬には厳しいです。
気になるポイントその2
『3戦連続馬券外の馬』
カレンミロティック
ビートブラック
メイショウドンタク
ヒシミラクル
過去20年の好走馬60頭のうち上記4頭
こちらも大変厳しいパターンになっています。
連続馬券外の記録としましては、
カレンミロティック→4戦馬券外→天皇賞春好走
ビートブラック→5戦連続馬券外→天皇賞春好走
メイショウドンタク→3戦連続馬券外→天皇賞春好走
ヒシミラクル→3戦連続馬券外→天皇賞春好走
この20年でたった4頭のステップに、今年は4頭も該当しています。
ヴァルコス
クレッシェンドラヴ
ハヤヤッコ
ユーキャンスマイル
連続馬券外の記録を見てみると、
ヴァルコス 6戦連続馬券外
クレッシェンドラヴ 7戦連続馬券外
ハヤヤッコ 5戦連続馬券外
ユーキャンスマイル 6戦連続馬券外
ヴァルコス、クレッシェンドラヴ、ユーキャンスマイルが走ればこれまでの最高記録を塗り替えるかもしれません。
シンプルに過去の好走馬を仕分けするならば、
重要な項目は2つ
・その年の3000m以上のレースで3着以内
・過去に3000m以上の京都G1で3着以内
このどちらかに該当しています。
今年の該当4頭を調べると…
該当馬なし
でした。
今年はこのグループから巻き返す馬は出て来ないと思います。
20年以上前も念のため調べてみましたがやはり厳しく、
こちらも絶対はありませんが期待値は相当低いので4頭全て推薦馬として取り上げる可能性はありません。
さて、本日馬券的に避けたい2つのポイントを過去20年以上調べ上げて来ましたが、
該当した9頭中8頭を消すことが出来ました。
最後にもう1つだけ付け加えるとしたら
前走○○だった馬は過去30年以上遡っても好走馬2頭のみ(どちらも3着)
連対率0%で今年の出走馬は2頭該当馬あり。
個人的にはこれで10頭消えました。馬券の組み立てが非常に楽です。
○○に入るキーワードと該当馬を本日限定でブログランキングへ公開中↓
人気ブログランキング紹介文掲載
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 5位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)
※紹介文変更から10分程タイムラグがありますので変更されていない場合は時間を置いて再度クリック
明日も天皇賞春特集をアップしますのでお楽しみに!