【マイラーズC】ちょい出しデータ 過去10年で好走馬最多の出走間隔10週以上馬に大注目!絶対推薦したい1頭とは

プロモーション

昨年スプリンターズS的中

土曜も中山でナイス回収率

中山×単距離強い無料情報

今週のスプリンターズSも見逃せません(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━

-無料買い目情報-

□スプリンターズS2022

ワイド29.6倍×500円

[払戻額]14,800円[回収率]296%

買い目スクショ1

□9/30 中山4R

三連複23.5倍×500円

[払戻額]11,750円[回収率]235%

買い目スクショ2

□アイビスSD2023

ワイド187.7倍×500円

[払戻額]93,850円[回収率]1877%

買い目スクショ3

━━━━━━━━━━━━━━

人気薄馬が勢いついて勝つかもしれない単距離重賞…

日曜もここの無料情報に注目してください(⌒∇⌒)

→中山×単距離強い無料情報

三連複・ワイドで巧みに勝ちます!

過去10年の好走馬

 

馬名 人気
2021年 1着 ケイデンスコール 2人気
2着 アルジャンナ 3人気
3着 カイザーミノル 9人気
2020年 1着 インディチャンプ 1人気
2着 ベステンダンク 7人気
3着 ヴァンドギャルド 2人気
2019年 1着 ダノンプレミアム 1人気
2着 グァンチャーレ 5人気
3着 パクスアメリカーナ 4人気
2018年 1着 サングレーザー 4人気
2着 モズアスコット 2人気
3着 エアスピネル 1人気
2017年 1着 イスラボニータ 2人気
2着 エアスピネル 1人気
3着 ヤングマンパワー 7人気
2016年 1着 クルーガー 3人気
2着 ダノンシャーク 5人気
3着 クラレント 11人気
2015年 1着 レッドアリオン 8人気
2着 サンライズメジャー 5人気
3着 フィエロ 1人気
2014年 1着 ワールドエース 3人気
2着 フィエロ 1人気
3着 エキストラエンド 2人気
2013年 1着 グランプリボス 5人気
2着 サンレイレーザー 8人気
3着 ダノンシャーク 3人気
2012年 1着 シルポート 3人気
2着 ダノンシャーク 6人気
3着 コスモセンサー 7人気

 

過去10で上記30頭

1~3番人気以内の馬が比較的走るので大波乱は見られません。

人気馬の見極めが重要です。

 

出走間隔に偏りあり

 

馬名 前走 間隔
ケイデンスコール 中山記念G2 8週
アルジャンナ 洛陽SH(L) 10週
カイザーミノル オーシャG3 7週
インディチャンプ 中山記念G2 8週
ベステンダンク ディセン(L) 19週
ヴァンドギャルド 東京新聞G3 11週
ダノンプレミアム 金鯱賞G2 6週
グァンチャーレ 洛陽S(L) 10週
パクスアメリカーナ 京都金杯HG3 15週
サングレーザー 阪神カッG2 17週
モズアスコット 阪急杯G3 8週
エアスピネル マイルチG1 22週
イスラボニータ 阪神カッG2 17週
エアスピネル 東京新聞G3 11週
ヤングマンパワー 東京新聞G3 11週
クルーガー 中日新聞HG3 6週
ダノンシャーク 阪急杯G3 8週
クラレント ダービーHG3 3週
レッドアリオン 洛陽S 9週
サンライズメジャー スワンSG2 25週
フィエロ 香港MG1 19週
ワールドエース 白富士S 12週
フィエロ 六甲S 4週
エキストラエンド 東京新聞G3 10週
グランプリボス 香港MG1 19週
サンレイレーザー 六甲S 4週
ダノンシャーク 京都金杯HG3 15週
シルポート 中山記念G2 8週
ダノンシャーク 東京新聞G3 11週
コスモセンサー 東京新聞G3 11週

 

好走馬30頭のうち

10週以上 18頭
6~9週 9頭
5週以内 3頭

 

近年その傾向は強まるばかりで、

直近5年に限れば全ての好走馬が6週以上から

 

5週以内から好走した3頭はフィエロ、サンレイレーザーが前走OPクラスを2番人気以内で1着かタイム差なし

もう1頭のクラレントは前走ダービー卿CTでしたが前年のマイルG1を好走していました。

 

エアロロノア OP1着

ソウルラッシュ 3勝クラス1着

ファルコニア OP2着

レッドベルオーブ OP7着

ロードマックス 3勝クラス1着

 

エアロロノアは問題なくクリア、ソウルラッシュも1勝クラス2勝クラス3勝クラスを連勝

問題は残りの3頭、ファルコニアとレッドベルオーブは前走敗退、ロードマックスは3勝クラス1着ですが5走続けて凡走、ちょっと買い難いです。

 

 

今回注目したいのは断然10週以上間隔の開いた馬

10年で半数以上の18頭、2016年を除けば好走馬が出ています。

 

アルジャンナ
ベステンダンク
ヴァンドギャルド
グァンチャーレ
パクスアメリカーナ
サングレーザー
エアスピネル
イスラボニータ
エアスピネル
ヤングマンパワー
サンライズメジャー
フィエロ
ワールドエース
エキストラエンド
グランプリボス
ダノンシャーク
ダノンシャーク
コスモセンサー

 

10週以上の間隔が開いて好走したのは上記18頭

海外だった馬が2頭いますが、フィエロとグランプリボスは共に2走前の国内戦はマイルCS(どちらも連対)でした。

この2頭は国内戦の実績でカウントします。

2020年のベステンダンクを除けば18頭中17頭が前走5番人気以内かつタイム差0.5秒以内でした。

 

今年の10週以上馬を見ていきましょう。

 

ヴィクティファルス

エアファンディタ

ケイデンスコール

シュリ

ベステンダンク

ホウオウアマゾン

レインボーフラッグ

 

上記7頭

この時点で最も占有率の高いパターンですので熱いです。

想定1番人気のカラテが該当していないのも馬券的に追い風でしょう。

 

前走の着差と人気を見ていきます。

 

ヴィクティファルス 3番人気1.2秒差

エアファンディタ 2番人気0.0秒差

ケイデンスコール 13番人気1.8秒差

シュリ 4番人気0.7秒差

ベステンダンク 10番人気2.1秒差

ホウオウアマゾン 3番人気1.5秒差

レインボーフラッグ 14番人気0.7秒差

 

1頭だけ光り輝いている馬がいますね。

 

エアファンディタ

 

唯一の該当馬、確実に買いです。

 

過去の同パターンを時系列で見ていきましょう。

 

馬名 人気
2021年 1着 ケイデンスコール 2人気
2着 アルジャンナ 3人気
3着 カイザーミノル 9人気
2020年 1着 インディチャンプ 1人気
2着 ベステンダンク 7人気
3着 ヴァンドギャルド 2人気
2019年 1着 ダノンプレミアム 1人気
2着 グァンチャーレ 5人気
3着 パクスアメリカーナ 4人気
2018年 1着 サングレーザー 4人気
2着 モズアスコット 2人気
3着 エアスピネル 1人気
2017年 1着 イスラボニータ 2人気
2着 エアスピネル 1人気
3着 ヤングマンパワー 7人気
2016年 1着 クルーガー 3人気
2着 ダノンシャーク 5人気
3着 クラレント 11人気
2015年 1着 レッドアリオン 8人気
2着 サンライズメジャー 5人気
3着 フィエロ 1人気
2014年 1着 ワールドエース 3人気
2着 フィエロ 1人気
3着 エキストラエンド 2人気
2013年 1着 グランプリボス 5人気
2着 サンレイレーザー 8人気
3着 ダノンシャーク 3人気
2012年 1着 シルポート 3人気
2着 ダノンシャーク 6人気
3着 コスモセンサー 7人気

 

これだけ好走馬が出ているパターンに今年はエアファンディタのみ該当

ちなみに好走馬が出なかった2016年はフィエロが唯一の該当馬で、

前走海外からの参戦で3着まであと一歩の4着とかなり惜しいレースでした。

 

ちなみに残りの6頭も出走間隔10週以上で熱いことには変わりません。

しかし気になる馬が数頭います。

前走の出走間隔に限らず10年の好走馬30頭で同パターンは

 

2016年 ダノンシャーク

2016年 クラレント

2012年 シルポート

 

ダノンシャークはマイルCS優勝馬で前走阪急杯0.3秒差に好走

クラレントは前年のマイルCS好走馬、シルポートは前走中山記念連対馬

過去10年で3頭しか好走馬のいない前走○○馬

30頭中27頭が前走このボーダー以内だったことも驚きですが、

今年は結構多くの馬がこのパターンに該当していますので要注意

○○に入るキーワードは本日限定でブログランキングに掲載中↓

人気ブログランキング紹介文掲載
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 5位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)
※紹介文変更から10分程タイムラグがありますので変更されていない場合は時間を置いて再度クリック

明日も更新しますのでお楽しみに。

それではまた明日会いましょう!