【皐月賞】過去20年データ 過去20年で8枠から好走した全馬が完璧にクリアしていた3つの条件とは

プロモーション

無料買い目きました!

阪神12R+中山7R公開中

重賞も平場もよくきますよ\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報:実績

〇12/03 阪神8R

三連複12点400円 31.8倍

【払戻額】12,720円【回収率】265%

〇11/18 比叡S

三連複12点400円 67.6倍

【払戻額】27,040円【回収率】563%

〇11/12 エリザベス女王杯

三連複12点400円 29.1倍

【払戻額】11,640円【回収率】243%

〇11/05 アルゼンチン共和国杯

三連複12点400円 9.9倍 17.9倍

【払戻額】11,120円【回収率】232%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

日曜の無料情報は阪神JF

2歳牝馬G1もここの無料情報に期待です!

→無料情報チェック

↑からメルマガ登録(無料)して買い目を確認してください。

過去20年で8枠から好走した馬

 

2020年 ガロアクリーク
2016年 ディーマジェスティ
2014年 トゥザワールド
2014年 ウインフルブルーム
2010年 ヒルノダムール
2009年 アンライバルド
2007年 ヴィクトリー
2005年 アドマイヤジャパン
2004年 コスモバルク

 

過去20年で上記9頭

全てフルゲート18頭立て

 

今年はダノンベルーガ、イクイノックスといった無敗で皐月賞に挑む人気馬が極端な枠に入りました。

中山コースの大外枠はみなさんどんなイメージを持ちますでしょうか?

一般的にポジション取りやコーナーの面で18番は流石に不利、そんなイメージをお持ちでしょう。

本日はそのイメージが少し変わるかもしれません。

 

8枠に入った全体の成績(東京開催除く)

3-3-3-45

勝率5.6% 連対率11.1% 複勝率16.7%
単勝回収値100% 複勝回収値62%

 

1~7枠に入った全体の成績

16-16-16-233

勝率5.7% 連対率11.4% 複勝率17.1%
単勝回収値89% 複勝回収値74%

 

どうですか?

私には勝率、連対率、複勝率の全てがほぼフラットに感じます。

全て0.4%以内での誤差、むしろ8枠で嫌われたおかげなのか、

8枠の単勝回収率は20年間ベタ買いで100%と配当妙味すら出ています。

しかもこれ、2桁人気などの人気薄が好走し跳ね上げているものではないのです(2桁人気は1頭も絡まず)

 

ちなみに3番人気以内に支持された馬が8枠の場合

 

ステルヴィオ 2人気 4着
リオンディーズ 2人気 5着降着
トゥザワールド 1人気 2着
グランデッツァ 1人気 5着
アリゼオ 3人気 5着
アンライバルド 3人気 1着
リーチザクラウン 2人気 13着
ショウナンアルバ 3人気 14着
アドマイヤジャパン 3人気 3着
コスモバルク 1人気 2着

 

合計10頭が走って掲示板を外したのは僅か2頭のみ

10頭中8頭が5着以内に好走しています。

馬場改修工事後の中山に限れば全馬掲示板を確保しています。

 

ここまで見る限りシンプルに不利ではないと断言できます。

逆に有利ですとも言えませんが、8枠を理由に評価を下げるのはイメージだけで判断していることになります。

その根拠のないイメージが馬券にとっては負の要素となります。

8枠の単勝回収率20年間ベタ買いでも100%というのが物語っています。

 

 

ここからは過去20年で8枠から好走した馬の詳細を見ていきます。

 

ガロアクリーク スプリンG2 1着
ディーマジェスティ 共同通信G3 1着
トゥザワールド 弥生賞G2 1着
ウインフルブルーム 若葉S 2着
ヒルノダムール 若葉S 2着
アンライバルド スプリンG2 1着
ヴィクトリー 若葉S 1着
アドマイヤジャパン 弥生賞G2 2着
コスモバルク 弥生賞G2 1着

 

見事なまでに全馬が前走連対馬です。

前走3着以下から巻き返した8枠の馬は過去20年で1度も出てきていません。

 

ガロアクリーク 1位
ディーマジェスティ 1位
トゥザワールド 2位
ウインフルブルーム 3位
ヒルノダムール 3位
アンライバルド 2位
ヴィクトリー 2位
アドマイヤジャパン 2位
コスモバルク 1位

 

こちらは前走上がり3F順位

全馬が前走でラスト3Fは上位3頭以内の脚を使っていました。

 

過去20年の皐月賞で8枠から好走した馬の全てが

「前走OP以上で上がり3位以内で連対していた」

となります。

 

今年の8枠は3頭

 

デシエルト

マテンロウレオ

イクイノックス

 

この3頭の前走を見てみると、

 

デシエルト 若葉S1着 上がり3位

マテンロウレオ 弥生賞10着 上がり8位

イクイノックス 東スポ2歳S1着 上がり1位

 

マテンロウレオに関しては相当厳しいかと思います。

これで走られたらデータ派としてはお手上げ状態

デシエルトとイクイノックスは無事クリア

先に説明したように8枠が理由で評価を下げる必要は一切ありません。

オッズが低下するならむしろ買い

 

過去に好走した9頭を更に調べると、

今年のデータクリアの片方にはかなり厳しいデータがあります。

前走連対かつ上がり3位以内はもちろんですが、その他に2項目

 

・8枠から好走した全馬が○○で連対経験あり

・8枠から好走した全馬が前走○○から好走

 

この事実からちょっと厳しいのでは?と思っている1頭

○○に入るキーワードと馬名を本日限定でブログランキングへ公開中↓

人気ブログランキング紹介文掲載
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 5位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)
※紹介文変更から10分程タイムラグがありますので変更されていない場合は時間を置いて再度クリック

明日も考察アップしますのでお楽しみ。

それではまた明日会いましょう!