桜花賞を5番人気以下で好走した馬一覧
2021年
ファインルージュ
2020年
スマイルカナ
2019年
シゲルピンクダイヤ
2017年
レーヌミノル
2016年
アットザシーサイド
2015年
レッツゴードンキ
クルミナル
コンテッサトゥーレ
2014年
ヌーヴォレコルト
2013年
アユサン
プリンセスジャック
過去10年で5番人気以下の穴馬は全部で11頭
2012年、2018年以外では激走馬が出てきています。
昨年もこの条件にドンピシャだったファインルージュが8番人気で激走
今年も注目していきたいと思います。
5番人気以下で好走した馬の特徴その1
「前走重賞以外で敗退or馬券外経験有りの馬は厳しい」
過去の5番人気以下で激走した馬は前走OP以下で敗退している馬、
または勝っていても馬券率100%でない馬は1頭も好走していませんでした。
早速今年の登録馬をみていきましょう。
アリシアン
カフジテドラゴン
カランセ
グランスラムアスク
パーソナルハイ
ビジン
ラズベリームース
フォラブリューテ
この8頭が過去の傾向からズレます。
5番人気以下で好走した馬の特徴その2
「前走が4着以下の場合、重賞勝ち実績or前々走上がり3位以内だった」
前走馬券外はキャリアの浅い年齢だけに致命傷です。
その中でも前走4着以下の馬は上記条件をクリアしていました。
前々走、実績などにも注目してみていきましょう。
カフジテドラゴン
グランスラムアスク
パーソナルハイ
上記3頭がNGに該当します。
5番人気以下で好走した馬の特徴その3
「1600mに勝鞍がない場合1400m2勝以上か混合重賞勝ちがあった」
次に距離実績です。
特に前走マイルよりも短い距離から参戦してくる馬も多く、
この辺りが1つのボーダーになっています。
アリシアン
カフジテドラゴン
カランセ
グランスラムアスク
パーソナルハイ
ビジン
ラズベリームース
アネゴハダ
ピンハイ
スターズオンアース
ライブリユアアイズ
マイル実績がない馬が意外と多く上記の馬はNGです。
5番人気以下で好走した馬の特徴その4
「全馬連勝経験があるか複勝率100%だった」
ここも今のところ全馬経由して好走しています。
今年の登録馬をみてみましょう。
アリシアン
カフジテドラゴン
カランセ
グランスラムアスク
パーソナルハイ
ビジン
ラズベリームース
アネゴハダ
ベルクレスタ
フォラブリューテ
ライラック
こちらも多くの馬がNGです。
特に穴で好走した馬は連勝記録が目立ちます。
5番人気以下で好走した馬の特徴まとめ
ここまでの4ポイントを振り返って残っている馬をピックアップ
アルーリングウェイ
クロスマジェスティ
プレサージュリフト
ライブリユアアイズ
ウォーターナビレラ
サブライムアンセム
ナミュール
ナムラクレア
サークルオブライフ
登録22頭に対して上記9頭
今年の予想オッズをnetkeiba参考に見ていきましょう。
予想オッズ(単勝)
人 気 |
馬 番 |
印 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|---|---|
1 | — | ナミュール | 2.6 | |
2 | — | サークルオブライフ | 2.9 | |
3 | — | ウォーターナビレラ | 8.5 | |
4 | — | ライラック | 12.4 | |
5 | — | プレサージュリフト | 13.0 | |
6 | — | ナムラクレア | 16.3 | |
7 | — | ラブリイユアアイズ | 16.5 | |
8 | — | スターズオンアース | 29.9 | |
9 | — | アルーリングウェイ | 30.8 | |
10 | — | ピンハイ | 31.8 | |
11 | — | ベルクレスタ | 35.2 | |
12 | — | サブライムアンセム | 47.4 | |
13 | — | フォラブリューテ | 48.1 | |
14 | — | アネゴハダ | 50.8 | |
15 | — | クロスマジェスティ | 81.6 | |
16 | — | ラズベリームース | 117.2 | |
17 | — | パーソナルハイ | 154.5 | |
18 | — | アリシアン | 223.5 | |
19 | — | ビジン | 297.4 | |
20 | — | グランスラムアスク | 356.2 | |
21 | — | カフジテトラゴン | 378.7 | |
22 | — | カランセ | 395.3 |
※2022/04/05水曜日時点
上記から計算すると当日5番人気以下になりそうなのは6頭
プレサージュリフト
アルーリングウェイ
クロスマジェスティ
ライブリユアアイズ
サブライムアンセム
ナムラクレア
プレサージュリフトは当日4番人気になると思っていますし、
配当妙味からも他の5頭に注目したいです。
この10年で前走主要G3~G2からしか好走馬がいないことを考えると
ライブリユアアイズ
サブライムアンセム
ナムラクレア
上記3頭が今年大注目な穴馬
特にイチオシな1頭がいるのですが、
恐らくデータ派の方々は消しと判断されるであろう前走ローテ
しかしその前走が例年とは訳が違うのと、近走の走りをみても本当に内容が濃い馬です。
最終結論でも書きたいと思いますが、現時点では確実に買います。
その馬の馬名を人気ブログランキングへ本日限定で公開していますので要チェック!
明日も別の角度から桜花賞の考察データをアップしますのでお楽しみに。