【チューリップ賞】ちょい出しデータ 直近5年のトレンドは3勝馬!今年該当以外での注目ポイントは生産者

プロモーション

安田記念:無料予想

4月から重賞でよく勝ちます。

先週は日本ダービーで高回収率!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:重賞的中

・日本ダービー

三連複47倍×400円

[払戻]18,800円[回収率]392%

・平安ステークス

ワイド2.2倍×5,000円

[払戻]11,000円[回収率]220%

・ヴィクトリアマイル

三連複17.2倍×500円

[払戻]8,600円[回収率]172%

・フローラS

三連複77.6倍×300円

[払戻]23,280円[回収率]431%

・大阪杯

三連複89.8倍×300円

[払戻]26,940円[回収率]499%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

1番人気がなかなか勝ちにくい安田記念…

ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!

→安田記念:無料予想

人気薄馬が絡みやすいオークスは…ここの無料予想が高回収率出しそうな予感がします!

過去10年の好走馬

 

馬名 人気
2021年 1着 メイケイエール 1人気
2着 エリザベスタワー 3人気
3着 ストゥーティ 4人気
2020年 1着 マルターズディオサ 4人気
2着 クラヴァシュドール 2人気
3着 レシステンシア 1人気
2019年 1着 ダノンファンタジー 1人気
2着 シゲルピンクダイヤ 4人気
3着 ノーブルスコア 7人気
2018年 1着 ラッキーライラック 1人気
2着 マウレア 3人気
3着 リリーノーブル 2人気
2017年 1着 ソウルスターリング 1人気
2着 ミスパンテール 7人気
3着 リスグラシュー 2人気
2016年 1着 シンハライト 2人気
2着 ジュエラー 1人気
3着 ラベンダーヴァレイ 10人気
2015年 1着 ココロノアイ 5人気
2着 アンドリエッテ 7人気
3着 レッツゴードンキ 2人気
2014年 1着 ハープスター 1人気
2着 ヌーヴォレコルト 4人気
3着 リラヴァティ 6人気
2013年 1着 クロフネサプライズ 3人気
2着 ウインプリメーラ 7人気
3着 アユサン 5人気
2012年 1着 ハナズゴール 4人気
2着 エピセアローム 3人気
3着 ジョワドヴィーヴル 1人気

 

過去10年の好走馬上記30頭

10年中8年で1番人気が好走の大波乱は考えにくいレース

 

ちょい出しデータ

 

2021年 メイケイエール

2020年 レシステンシア

2019年 ダノンファンタジー

2018年 ラッキーライラック

2017年 ソウルスターリング

 

近年のトレンドになりつつある、

 

「現時点で3勝馬」

 

これが5年連続で好走中です。

 

今年の該当馬は、

 

ウォーターナビレラ

サークルオブライフ

 

上記2頭

複数該当でどちらも馬券外に飛ぶことは考えにくいので

今年はこのどちらから馬券を組み立てるかが的中の大きなカギとなりそうです。

 

これまでに好走した過去5年の5頭にシンプルな共通点

それは

 

・全馬が前走阪神JF

・全馬が前走3番人気以内

・全馬が前走着差0.2秒以内

 

今年これを全て満たすのが

 

サークルオブライフ

 

私とSNSで個人アカウントのときからお付き合いがある人ならご存知ですが、

このサークルオブライフ、前走でも確勝級と書いたように元々かなり前から評価していた馬でした。

恐らく今回は1番人気確実でしょうが、馬券的な意味では前走、もしくは2走前から推薦できていた人が1番利益を得ているはずです。

前走のレースを見てここで初めて◎に評価する予想家もいると思いますが、リターン的には過去最低

リスク的には過去最高ですから馬券上手とは言えないでしょう。

 

初勝利の中山コースで35秒台も自分から動いていって2馬身半突き放し、

アルテミスSでは一級戦相手に33秒台で上がり最速差し切り勝ち、当時も書きましたが上がりの質が違うのに全て最速で差し切る優等生タイプ

現時点ではここも◎候補で間違いないでしょう。

 

ここまで名前が上がった2頭

 

ウォーターナビレラ

サークルオブライフ

 

この2頭の出馬表を見てピンと来る方はかなりの競馬ツウです。

チューリップ賞に限らずクラシックにおける重要な存在を忘れていませんか?

どちらにも該当しない毎年好走馬が出てくる条件は○○であること。

これに該当する注目馬と〇〇に入るキーワードをブログランキングへ公開中

人気ブログランキング紹介文掲載
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 30位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)

このことからも今年は堅い決着になると思っています。

早いですが明日はこのチューリップ賞の最終決断

本命馬と特注馬を公開しますのでお楽しみに。