【ジャパンカップ】過去20年データ考察第一弾 出走時点での勝率&前走G1連対馬から好走率100%の鉄板データ

プロモーション

無料買い目きました!

阪神12R+中山7R公開中

重賞も平場もよくきますよ\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報:実績

〇12/03 阪神8R

三連複12点400円 31.8倍

【払戻額】12,720円【回収率】265%

〇11/18 比叡S

三連複12点400円 67.6倍

【払戻額】27,040円【回収率】563%

〇11/12 エリザベス女王杯

三連複12点400円 29.1倍

【払戻額】11,640円【回収率】243%

〇11/05 アルゼンチン共和国杯

三連複12点400円 9.9倍 17.9倍

【払戻額】11,120円【回収率】232%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

日曜の無料情報は阪神JF

2歳牝馬G1もここの無料情報に期待です!

→無料情報チェック

↑からメルマガ登録(無料)して買い目を確認してください。

過去30年の該当馬

 

2020年 2着コントレイル 100%
2020年 3着デアリングタクト 100%
2018年 1着アーモンドアイ 80%
2017年 2着レイデオロ 80%
2012年 1着ジェンティルドンナ 75%
2006年 1着ディープインパクト 90%
1998年 1着エルコンドルパサー 80%
1996年 2着ファビラスラフィン 75%
1992年 1着トウカイテイオー 78%

 

過去30年

ジャパンカップ出走時点で勝率75%以上だった馬(外国馬除く)

5-3-1-0

好走率100%

 

これは出走時点での勝率を75%で仕分けしたときのデータです。

なんとジャパンカップの過去30年間、このボダーをクリアした馬は1頭たりと凡走していません。

今年の出馬表を見てみてください…

 

イクイノックス 75%

リバティアイランド 83%

 

いるんです。

しかも2頭も…

これは伝説のジャパンカップと言われた2020年に非常に良く似ており、この時は無敗の牡馬三冠馬VS無敗の牝馬三冠馬VS最多G1勝利馬の最強対決でした。

結果的にアーモンドアイがこの100%データを持ち合わせた三冠馬2頭を撃破、負けはしましたが該当馬もしっかりと好走してくれました。

今のところ、このデータ上3つの席のうち2つは決まってしまった感があります。

※何度も言いますがあくまでも過去データです。

 

 

過去30年前走G1連対組

 

2020年 1着アーモンドアイ
2020年 2着コントレイル
2020年 3着デアリングタクト
2018年 1着アーモンドアイ
2017年 1着キタサンブラック
2013年 1着ジェンティルドンナ
2012年 1着ジェンティルドンナ
2010年 2着ブエナビスタ
2008年 3着ウオッカ
2007年 3着メイショウサムソン
2005年 3着ゼンノロブロイ
2003年 3着シンボリクリスエス
2001年 2着テイエムオペラオー
2000年 1着テイエムオペラオー
1999年 1着スペシャルウィーク

 

過去30年

前走G連対+G1を3勝以上で◯◯(外国馬除く)

7-3-5-0

好走率100%

 

個人的に注目はデータの母数も大きく信頼のおけるこちら。

結構G1を3勝以上している馬はなかなか出走してきませんので注目です。

◯◯に入るキーワードと今年の該当馬を次回更新まで人気ブログランキングへ公開しておきます。

 

こちらのバナーをクリック↓


最強競馬ブログランキングへ

初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

※紹介文確認後、最後にブログ名をクリックしてTOPページに戻ってきてからブラウザを閉じてください。

 

本日は2つの鉄板データを紹介しましたが、

上記2つはTARGETでジャパンカップの30年500頭以上を全て調べた当ブログオリジナルデータです。

他で見ることの出来ない鉄板データなのでもし盗作を見かけたら教えてください。

ちなみに現時点、あくまでも現時点の◎候補にブログランキングで☆をつけさせていただきました。

明日からは年齢別でガッツリ絞って行きたいと思います!

それではまた明日会いましょう!お楽しみに!