前走馬券外から巻き返した馬
2021年 3着ダノンザキッド
2019年 3着ペルシアンナイト
2018年 2着ペルシアンナイト
2018年 3着アルアイン
2017年 1着ペルシアンナイト
2014年 1着ダノンシャーク
2014年 3着グランデッツァ
2012年 1着サダムパテック
2011年 2着フィフスペトル
2010年 1着エーシンフォワード
2009年 2着マイネルファルケ
2008年 3着ファイングレイン
2007年 1着ダイワメジャー
2007年 3着スズカフェニックス
2006年 2着ダンスインザムード
2005年 1着ハットトリック
2005年 2着ダイワメジャー
2004年 3着テレグノシス
2003年 2着ファインモーション
過去20年で19頭
好走馬全体の60頭、そのうち3分の1が前走馬券外となると侮れない存在です。
本日はこの前走馬券外から巻き返した馬に焦点を当てて考察していきたいと思います。
好走馬の前走
ダノンザキッド 富士SG2 2人気 4着 0.5
ペルシアンナイト 毎日王冠G2 4人気 4着 0.5
ペルシアンナイト 富士SG3 4人気 5着 0.5
アルアイン 天皇賞秋G1 5人気 4着 0.4
ペルシアンナイト 富士SG3 2人気 5着 0.8
ダノンシャーク 富士SG3 1人気 7着 0.3
グランデッツァ 毎日王冠G2 2人気 5着 0.3
サダムパテック 天皇賞秋G1 10人気 8着 0.6
フィフスペトル スプリンG1 6人気 6着 0.5
エーシンフォワード スワンSG2 1人気 8着 0.6
マイネルファルケ 富士SG3 5人気 9着 0.3
ファイングレイン スワンSG2 7人気 5着 0.4
ダイワメジャー 天皇賞秋G1 3人気 10着 0.9
スズカフェニックス スプリンG1 2人気 9着 0.6
ダンスインザムード 天皇賞秋G1 5人気 6着 0.5
ハットトリック 天皇賞秋G1 11人気 7着 0.4
ダイワメジャー 毎日王冠G2 1人気 5着 0.5
テレグノシス 天皇賞秋G1 2人気 11着 1.7
ファインモーション 毎日王冠G2 1人気 7着 0.7
19頭中12頭が前走着差0.5秒以内でした。
残りの7頭を見てみると、
ペルシアンナイト マイル重賞勝ち+G1連対
サダムパテック G1連対+マイルG1 0.2秒差
エーシンフォワード マイル重賞2連対+高松宮記念3着
ダイワメジャー マイルG1勝ち
スズカフェニックス マイル重賞勝ち+高松宮記念1着
テレグノシス マイルG1勝ち
ファインモーション G1 2勝+マイル出走なし
マイル以下での実績は必須レベル、
さらにG1以外のマイル重賞で勝鞍があったか複数回連対経験あり。
唯一マイルに出走のなかったファインモーションは出走時点でG1を2勝していました。
早速今年の該当馬を見ていきましょう。
ビーアスドニッシド OP +0.5秒
ダノンスコーピオン G3 +1.2秒
エエヤン G2 +0.6秒
ダノンザキッド G1 +1.4秒
マテンロウオリオン G2 +0.8秒
セルバーグ G3 +0.6秒
バスラットレオン G1 +1.8秒
イルーシヴパンサー G2 +0.7秒
前走0.6秒以上負けはビーアスドニッシド意外全馬となります。
そのビーアスドニッシドですが、過去20年OP以下馬券外だった馬は1頭も好走馬が出ておらず超鬼門です。
今年は前走馬券外=全馬がNG対象と言う事になります。
過去の好走馬が最低ラインクリアしていたG1実績を見ていきましょう。
ビーアスドニッシド なし
ダノンスコーピオン NHKマイル1着
エエヤン なし
ダノンザキッド マイルCS2着
マテンロウオリオン NHKマイル2着
セルバーグ なし
バスラットレオン なし
イルーシヴパンサー なし
3頭は過去の例外馬に類似した最低実績持ち。
更に踏み込んで行きましょう。
前走馬券外+3番人気以下でマイルCSを好走した馬を見てみましょう。
ペルシアンナイト G1勝ち
ペルシアンナイト G1勝ち
アルアイン G1勝ち
サダムパテック G1連対
フィフスペトル G1連対
マイネルファルケ なし
ファイングレイン G1連対
ダイワメジャー G1勝ち
ダンスインザムード G1勝ち
ハットトリック なし
この圧倒的なまでのG1実績、
前走着差の項目でもG1実績が重要だった事から格が問われるレースで間違いありません。
G1実績の無かった2頭はマイル戦4勝以上でした。
ビーアスドニッシド G1なし+マイル1勝
ダノンスコーピオン NHKマイル1着
エエヤン G1なし+マイル3勝
ダノンザキッド マイルCS2着
マテンロウオリオン NHKマイル2着
セルバーグ G1なし+マイル4勝(5回馬券外)
バスラットレオン G1なし+マイル2勝
イルーシヴパンサー G1なし+マイル5勝
かなり甘く見てイルーシヴパンサーがギリギリ拾えるかなというレベルです。
ここまでの条件である2ポイントを当てはめてみると、
今年前走馬券外から買えそうな馬は、
ダノンスコーピオン
ダノンザキッド
マテンロウオリオン
上記3頭
例外候補に
イルーシブパンサー
という形ですが、
ここまでの年齢別実績含め、週中の考察的に見ると…
ダノンスコーピオン 4歳馬考察NG
ダノンザキッド 5歳馬考察クリア
マテンロウオリオン 4歳馬考察NG
イルーシブパンサー 5歳馬考察NG
やはりここでも…
ダノンザキッド
この馬1頭のみ条件クリア馬なんです…
しかし何度も書きますが好走した2年前、昨年と阪神開催
さらに臨戦過程はこの2年と比較しても最悪、叩き良化型ですし今年は京都…
色々と違い過ぎてやっぱり個人的には買いたくない存在には変わりません。
本日は最後に過去20年で最もシンプルな条件
今回の前走馬券外だった馬に関する最後の項目ですが
過去20年
前走3番人気以下+◯◯
【0-0-0-81】好走率0%
変な絞りを入れずに超シンプルにこれです。
過去20年の歴史が今年動くとは思えませんので、ラストここで削って最終考察は残りの馬に印を打ちたいと思います。
明日の朝には東スポ杯2歳Sがアップされるので次回更新まで掲載期間は短いですがブログランキングへ◯◯に入るキーワードを公開しておきます。
こちらのバナーをクリック↓
初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。
※紹介文確認後、最後にブログ名をクリックしてTOPページに戻ってきてからブラウザを閉じてください。
明日は楽しみな2歳重賞です、激走ZONEの先々週分は既に更新済ですので忘れずに登録しておいてください。
それではまた明日会いましょう!お楽しみに!