【マイルCS】過去20年データ考察第四弾 5歳馬で好走した20頭全馬の共通点を徹底解析!超重要な好走実績とは

プロモーション

無料買い目きました!

阪神12R+中山7R公開中

重賞も平場もよくきますよ\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報:実績

〇12/03 阪神8R

三連複12点400円 31.8倍

【払戻額】12,720円【回収率】265%

〇11/18 比叡S

三連複12点400円 67.6倍

【払戻額】27,040円【回収率】563%

〇11/12 エリザベス女王杯

三連複12点400円 29.1倍

【払戻額】11,640円【回収率】243%

〇11/05 アルゼンチン共和国杯

三連複12点400円 9.9倍 17.9倍

【払戻額】11,120円【回収率】232%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

日曜の無料情報は阪神JF

2歳牝馬G1もここの無料情報に期待です!

→無料情報チェック

↑からメルマガ登録(無料)して買い目を確認してください。

過去20年でマイルCSを好走した5歳馬

 

2021年 グランアレグリア
2020年 インディチャンプ
2019年 ペルシアンナイト

2016年 ミッキーアイル
2016年 イスラボニータ
2016年 ネオリアリズム
2014年 フィエロ
2014年 グランデッツァ
2013年 トーセンラー
2013年 ダノンシャーク
2011年 フィフスペトル
2010年 エーシンフォワード
2008年 ブルーメンブラット
2008年 スーパーホーネット
2008年 ファイングレイン
2007年 スズカフェニックス
2006年 ダイワメジャー
2006年 ダンスインザムード
2004年 デュランダル
2004年 テレグノシス

 

20年で上記20頭

全体のおよそ3分の1で4歳馬同様、非常にこの部類は走ります。

今年も有力馬が該当しているので本日は5歳馬に絞って考察をしていきたいと思います。

 

 

好走馬の前走

 

グランアレグリア 天皇賞秋G1 2人気 3着
インディチャンプ 安田記念G1 2人気 3着
ペルシアンナイト 毎日王冠G2 4人気 4着

ミッキーアイル スプリンG1 2人気 2着
イスラボニータ 富士SG3 4人気 2着
ネオリアリズム 札幌記念G2 5人気 1着
フィエロ スワンSG2 2人気 3着
グランデッツァ 毎日王冠G2 2人気 5着
トーセンラー 京都大賞G2 2人気 3着
ダノンシャーク 富士SG3 1人気 1着
フィフスペトル スプリンG1 6人気 6着
エーシンフォワード スワンSG2 1人気 8着
ブルーメンブラット 府中牝馬G3 4人気 1着
スーパーホーネット 毎日王冠G2 2人気 1着
ファイングレイン スワンSG2 7人気 5着
スズカフェニックス スプリンG1 2人気 9着
ダイワメジャー 天皇賞秋G1 4人気 1着
ダンスインザムード 天皇賞秋G1 5人気 6着
デュランダル スプリンG1 2人気 2着
テレグノシス 天皇賞秋G1 2人気 11着

 

実に20頭中16頭が前走2番人気以内か2着以内でした。

そこから外れる4頭

 

ペルシアンナイト 皐月賞2着
フィフスペトル 朝日杯FS2着
ファイングレイン NHKマイル2着
ダンスインザムード 桜花賞1着

 

全馬綺麗に1600m~2000mのG1実績があることが分かります。

4歳の項目でも書いた通り、マイルCSはとにかく格が問われるレース

前走の着順としてはスワンS1で1番人気だったエーシンフォワード(同年の高松宮記念3着)以外は、

G2以下で全馬掲示板だったことも見て分かります。

今年の該当馬を見てみましょう。

 

イルーシブパンサー

ジャスティンカフェ

シュネルマイスター

ソウルラッシュ

ソーヴァリアント

ダノンザキッド

バスラットレオン

 

今年は上記7頭が5歳馬で出走

その前走を見てみると

 

イルーシブパンサー 富士S3人気4着

ジャスティンカフェ 毎日王冠3人気7着

シュネルマイスター 毎日王冠2人気3着

ソウルラッシュ 京成杯AH2人気1着

ソーヴァリアント 富士S6人気3着

ダノンザキッド 宝塚記念8人気13着

バスラットレオン JBCスプリント4人気7着

 

前走3番人気以下かつ3着以下だった5頭

 

イルーシブパンサー なし

ジャスティンカフェ なし

ソーヴァリアント なし

ダノンザキッド 前年マイルCS連対

バスラットレオン なし

 

なんとG1実績があるのはダノンザキッド1頭のみ

そして20頭中19頭が前走G2以上で掲示板、例外1頭は同年高松宮記念好走馬のみ

これに引っかかる馬がいるので見ていくと、

 

ジャスティンカフェ なし

ダノンザキッド 大阪杯好走

バスラットレオン なし

 

ことごとくクリアしていくダノンザキッド…

実は覚えている方いると嬉しいのですが、8番人気で昨年激走したとき推薦馬として印を打ち、馬券はこの馬の複勝を買って的中しているんです。

本当にこの馬は右回りは狙いどころなんですが、今年はあまりにも臨戦過程にやる気がなさすぎて不安ですね。

あくまで個人的な意見ですが確実のこの馬は叩き良化型だと思っているので、十分に叩いて本番を迎えた昨年とは違い、

阪神開催から舞台は京都に変わる点など含め、やはり買い時は昨年のマイルCSで間違いなかったなと感じます。

 

 

少し気になったのがソウルラッシュの前走G3です。

実は5歳馬で前走G3出走はかなりぶっ飛び傾向で、飛んでも全然不思議ではないのですが

好走馬も少なからず出ているのが現実、たった3頭しかいませんが共通点を見ていくと…

 

2016年 イスラボニータ 富士S4人気2着

2013年 ダノンシャーク 富士S1人気1着

2008年 ブルーメンブラット 府中牝馬S4人気1着

 

前走連対は必須項目

 

ソウルラッシュ 京成杯AH 2人気1着

 

まあ前走だけ見れば問題ないでしょう。

しかしまだ攻めます、格が問われるレースなので上記3頭のG1実績を調べてみると

 

イスラボニータ 前年マイルCS3着

ダノンシャーク 同年安田記念3着

ブルーメンブラット 同年ヴィクトリアM3着

 

前年のマイルCSから出走までにマイルG1での好走あり。

 

ソウルラッシュ G1好走実績なし

 

そうなんです、この馬1度もG1で好走したことがないので

もし飛ぶなら期待値の低い前走G3かつG1実績なしという実績不足だと理由がつきます。

しかし昨年は勝ち馬から0.3秒差なんですよね…安田記念も超が付く不利でしたし本当に難しい判断だと思います。

一応厳しく見るとデータ上ではNG馬となります。

 

 

ここまでをまとめて今年5歳馬で買える馬は、

 

 

シュネルマイスター

ダノンザキッド

 

 

上記2頭

先にも書きましたが、今年のダノンザキッドはあまり買いたくないですね…(個人的ですが)

逆にソウルラッシュは救えそうな気がしてます。

 

最後にマイルCSで好走した5歳以上馬で好走した馬は25頭いますが、

2014年3着のグランデッツァを除く24頭(連対馬に限れば全馬該当)に1つ重要な共通点がありました。

やはり何度も格が問われるレースと書いてきたように、好走馬のほぼ全馬、連対馬の全馬が該当していた条件を紹介します。

 

5歳以上馬

好走した24頭 ◯◯好走実績あり
(連対馬全馬)

 

今年不安な馬が何頭かいますので、後の買い消し判断は任せます。

◯◯に入る条件を次回更新までブログランキングへ公開しておきます。

こちらのバナーをクリック↓


最強競馬ブログランキングへ

初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

※紹介文確認後、最後にブログ名をクリックしてTOPページに戻ってきてからブラウザを閉じてください。

 

明日も別角度からマイルCS過去20年データ考察をアップします。

それではまた明日会いましょう!お楽しみに!