【マーメイドS】予想 過去10年データ傾向から狙いは前走条件からの激走!好走馬の共通点と現在の阪神にピッタリの本命はコレ

プロモーション

無料買い目きました!

阪神12R+中山7R公開中

重賞も平場もよくきますよ\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報:実績

〇12/03 阪神8R

三連複12点400円 31.8倍

【払戻額】12,720円【回収率】265%

〇11/18 比叡S

三連複12点400円 67.6倍

【払戻額】27,040円【回収率】563%

〇11/12 エリザベス女王杯

三連複12点400円 29.1倍

【払戻額】11,640円【回収率】243%

〇11/05 アルゼンチン共和国杯

三連複12点400円 9.9倍 17.9倍

【払戻額】11,120円【回収率】232%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

日曜の無料情報は阪神JF

2歳牝馬G1もここの無料情報に期待です!

→無料情報チェック

↑からメルマガ登録(無料)して買い目を確認してください。

過去10年の好走馬

 

馬名 人気
2022年 1着 ウインマイティー 10人気
2着 マリアエレーナ 4人気
3着 ソフトフルート 1人気
2021年 1着 シャムロックヒル 10人気
2着 クラヴェル 5人気
3着 シャドウディーヴァ 6人気
2020年 1着 サマーセント 7人気
2着 センテリュオ 2人気
3着 リュヌルージュ 3人気
2019年 1着 サラス 7人気
2着 レッドランディーニ 10人気
3着 スカーレットカラー 5人気
2018年 1着 アンドリエッテ 10人気
2着 ワンブレスアウェイ 9人気
3着 ミエノサクシード 4人気
2017年 1着 マキシマムドパリ 3人気
2着 クインズミラーグロ 2人気
3着 アースライズ 6人気
2016年 1着 リラヴァティ 6人気
2着 ヒルノマテーラ 7人気
3着 ココロノアイ 5人気
2015年 1着 シャトーブランシュ 8人気
2着 マリアライト 1人気
3着 パワースポット 10人気
2014年 1着 ディアデラマドレ 1人気
2着 コスモバルバラ 13人気
3着 フーラブライド 2人気
2013年 1着 マルセリーナ 7人気
2着 アグネスワルツ 10人気
3着 アロマティコ 1人気

 

過去10年で上記30頭

好走馬の人気を見ると分かる通り波乱決着の多いレース

 

 

重賞考察

 

前走2桁着順の巻き返しは過去10年で4例のみ

シャムロックヒルとマキシマムドパリはどちらも前走牡馬混合戦、かつ2走前に1着

残り2頭はフーラブライトとアロマティコ、どちらも前走G1に出走していました。

今年前走2桁着順から挑むのは

 

シャーレーポピー 前走牝馬限定戦

ホウオウエミューズ 前走牝馬限定戦

 

2頭は牝馬限定戦でG1でもないので完全消し予定

 

前走から斤量増加で好走した馬は過去10年で8頭

その8頭の過去実績を調べると非常にシンプルな共通点がありました。

 

・斤量の増加は1キロ以内(過去にG1好走馬は2キロ以内)

・2走前に重賞0.3秒差以内or過去のG1で0.3秒以内に好走

 

この2点どちらも満たした馬しか好走できていません。

 

ウインマイティー オークス3着

 

今年は全体的に斤量減の馬で構成されており、あまり斤量は気にする必要無いかもしれません。

 

 

格よりも勢い

 

馬名 前走 人気
ウインマイティー メトロポ(L) 4人気 4着
マリアエレーナ 京都記念G2 5人気 8着
ソフトフルート 都大路S(L) 1人気 4着
シャムロックヒル 寿SH・3勝 6人気 14着
クラヴェル シドニー・3勝 4人気 4着
シャドウディーヴァ 中山牝馬HG3 8人気 5着
サマーセント 下鴨SH・3勝 6人気 3着
センテリュオ 大阪城H(L) 3人気 5着
リュヌルージュ 福島牝馬G3 7人気 8着
サラス パールS1600 11人気 3着
レッドランディーニ 御室特別1000 3人気 1着
スカーレットカラー パールS1600 7人気 1着
アンドリエッテ パールS1600 5人気 3着
ワンブレスアウェイ 福島牝馬G3 6人気 6着
ミエノサクシード 阪神牝馬G2 7人気 6着
マキシマムドパリ 大阪城SH 2人気 13着
クインズミラーグロ 福島牝馬G3 1人気 3着
アースライズ 賢島特別1000 2人気 1着
リラヴァティ パールS1600 3人気 1着
ヒルノマテーラ パールS1600 4人気 4着
ココロノアイ 阪神牝馬G2 6人気 5着
シャトーブランシュ パールS1600 5人気 4着
マリアライト 緑風SH1600 2人気 1着
パワースポット モンゴルH 6人気 7着
ディアデラマドレ パールS1600 1人気 2着
コスモバルバラ 野島崎特1000 2人気 1着
フーラブライド ヴィクトG1 10人気 13着
マルセリーナ メイSH 4人気 6着
アグネスワルツ 都大路S 9人気 8着
アロマティコ ヴィクトG1 9人気 10着

 

過去の好走馬の前走を見る限り、前走で重賞に出走していた馬は好相馬30頭中9頭

実に21頭が前走条件~OPで好走しています。

中でも注目したいのが「前走条件戦出走馬」

 

15頭と好走馬の半数以上がここからです。

 

シャムロックヒル 寿SH・3勝
クラヴェル シドニー・3勝
サマーセント 下鴨SH・3勝
サラス パールS1600
レッドランディーニ 御室特別1000
スカーレットカラー パールS1600
アンドリエッテ パールS1600
アースライズ 賢島特別1000
リラヴァティ パールS1600
ヒルノマテーラ パールS1600
シャトーブランシュ パールS1600
マリアライト 緑風SH1600
ディアデラマドレ パールS1600
コスモバルバラ 野島崎特1000
グルヴェイグ ホンコン1000

 

ここまで好走した15頭の前走を見る限り、2勝クラスでも問題なさそう

15頭の前走着順やタイム差、上がりなどを見ていくと最低ラインのボーダーが見えてきます。

 

シャムロックヒル 寿SH・3勝 2走前1着
クラヴェル シドニー・3勝 前走0.2秒差
サマーセント 下鴨SH・3勝 前走0.2秒差
サラス パールS1600 前走3着
レッドランディーニ 御室特別1000 前走上がり最速0.2秒差1着
スカーレットカラー パールS1600 前走1着
アンドリエッテ パールS1600 前走3着
アースライズ 賢島特別1000 前走上がり最速0.1秒差1着
リラヴァティ パールS1600 前走1着
ヒルノマテーラ パールS1600 前走0.3秒差2走前1着
シャトーブランシュ パールS1600 前走0.5秒差2走前3着
マリアライト 緑風SH1600 前走1着
ディアデラマドレ パールS1600 前走2着
コスモバルバラ 野島崎特1000 前走上がり3位0.1秒差1着
グルヴェイグ ホンコン1000 前走上がり2位0.5秒差1着

 

まず前走2勝クラスだった馬は緑、全馬が上がり3位以内でタイム差をつけての勝利

ちなみに全馬前走3番人気以内だったことも共通点

そして前走3勝クラスだった馬は最低でも前走3着以内か着差0.3秒以内

これに反して好走した馬はシャトーブランシュのみ、この馬は2走前に3着に好走していました。

今年の出走予定馬を見てみましょう。

 

シンシアウィッシュ

ヒヅルジョウ

タガノフィナーレ

ランスオブアース

ハギノメーテル

ビジン

サンカルパ

ゴールドエクリプス

 

上記8頭で出走13頭の半数以上

ここから過去の15頭と比較して好走可能な最低ボーダーラインクリア馬をピックアップすると

 

ヒヅルジョウ 5番人気

ビジン 8番人気

ゴールドエクリプス 6番人気

 

妙味的にも良さそうな2頭です。

 

 

マーメイドSの推薦馬

 

▲シャーレイポピー

この馬の全4勝を阪神で記録しているようにこの舞台は完全にプラス

確かにマイルでのものですが追走に苦労していたレースも多くこの変化は良い方向に出ると感じます。

内枠から行くのか不明も外差し馬場なので3角まではイン待機で直線だけスペースあるところで追い出せたら

これまでの大敗が嘘のように走ってくる可能性あり、上がりの掛かるタフなLAPもハマる可能性ありますし

初ブリンカーと距離延長で文字通りの復活は十分あると思います。

何よりも13頭中9番人気とあまり評価されていないので妙味は十分です。

 

 

◯ビジン

前走条件戦データクリアからはこの馬を推薦したいと思います。

残りの2頭が走る可能性もありますが、最も人気のないこの馬は、

阪神2000mのタフなLAPは過去に35秒以上で上がりを使って勝ち切っているレースが多く

長距離に好走があるのも今回の舞台では非常に加点要素になると思います。

ダートでも走っていたくらいなのでパンパンの良馬場で土曜日から好時計連発の阪神競馬場

正直今回の高速馬場だと、ある程度持ちタイムを縮める必要があるのでその点だけが不安材料

それでも現在13頭中8番人気と妙味は十分なので推薦したいと思います。

 

 

◎人気ブログランキングへ掲載中
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています【ZONE競馬】を要チェック)

土曜日の阪神芝コースを見ると京橋特別が1.59.2、垂水Sが1.44.7、米子Sが1.31.7

超高速馬場でレース映像を見てもかなりの外差し馬場となっています。

マーメイドSのレースLAPを見る限り傾向としては非常にタフなレースで上がり35秒前後の底力勝負

となると大前提として持ちタイム、外差し、上がりの掛かるレースに対応できる馬をチョイスしたいところ

この3ポイントを完璧に満たすのがこの馬で、2000mの持ちタイム1位、上がり35秒前後で好走多数

外差しも見込め2000mの良馬場に限れば4-0-3-0と好走率100%で嫌う要素が何一つもありません。

中間の追い切りも素人目線ではありますが終いの切れは優秀でスムーズに外に出せれば大丈夫だと思います。

複勝でも2倍以上が見えている状況で流石に当日どうなるか分かりませんが、本命は揺るぎない1頭だと思います。