【ダービー】過去20年データ考察 前走皐月賞組が38頭占有率63.3%で圧倒的!好走馬の共通点と好走率100%データ

プロモーション

安田記念:無料予想

4月から重賞でよく勝ちます。

先週は日本ダービーで高回収率!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:重賞的中

・日本ダービー

三連複47倍×400円

[払戻]18,800円[回収率]392%

・平安ステークス

ワイド2.2倍×5,000円

[払戻]11,000円[回収率]220%

・ヴィクトリアマイル

三連複17.2倍×500円

[払戻]8,600円[回収率]172%

・フローラS

三連複77.6倍×300円

[払戻]23,280円[回収率]431%

・大阪杯

三連複89.8倍×300円

[払戻]26,940円[回収率]499%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

1番人気がなかなか勝ちにくい安田記念…

ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!

→安田記念:無料予想

人気薄馬が絡みやすいオークスは…ここの無料予想が高回収率出しそうな予感がします!

過去20年の好走馬前走一覧

 

2022年
ドウデュース 皐月賞G1
イクイノックス 皐月賞G1
アスクビクターモア 皐月賞G1

2021年
シャフリヤール 毎日杯G3
エフフォーリア 皐月賞G1
ステラヴェローチェ 皐月賞G1

2020年
コントレイル 皐月賞G1
サリオス 皐月賞G1
ヴェルドライゼンテ 皐月賞G1

2019年
ロジャーバローズ 京都新聞G2
ダノンキングリー 皐月賞G1
ヴェロックス 皐月賞G1

2018年
ワグネリアン 皐月賞G1
エポカドーロ 皐月賞G1
コズミックフォース プリンシ

2017年
レイデオロ 皐月賞G1
スワーヴリチャード 皐月賞G1
アドミラブル 青葉賞G2

2016年
マカヒキ 皐月賞G1
サトノダイヤモンド 皐月賞G1
ディーマジェスティ 皐月賞G1

2015年
ドゥラメンテ 皐月賞G1
サトノラーゼン 京都新聞G2
サトノクラウン 皐月賞G1

2014年
ワンアンドオンリー 皐月賞G1
イスラボニータ 皐月賞G1
マイネルフロスト 青葉賞G2

2013年
キズナ 京都新聞G2
エピファネイア 皐月賞G1
アポロソニック 青葉賞G2

2012年
ディープブリランテ 皐月賞G1
フェノーメノ 青葉賞G2
トーセンホマレボシ 京都新聞G2

2011年
オルフェーヴル 皐月賞G1
ウインバリアシオン 青葉賞G2
ベルシャザール 皐月賞G1

2010年
エイシンフラッシュ 皐月賞G1
ローズキングダム 皐月賞G1
ヴィクトワールピサ 皐月賞G1

2009年
ロジユニヴァース 皐月賞G1
リーチザクラウン 皐月賞G1
アントニオバローズ プリンシ

2008年
ディープスカイ NHKマG1
スマイルジャック 皐月賞G1
ブラックシェル NHKマG1

2007年
ウオッカ 桜花賞G1
アサクサキングス NHKマG1
アドマイヤオーラ 皐月賞G1

2006年
メイショウサムソン 皐月賞G1
アドマイヤメイン 青葉賞G2
ドリームパスポート 皐月賞G1

2005年
ディープインパクト 皐月賞G1
インティライミ 京都新聞G2
シックスセンス 皐月賞G1

2004年
キングカメハメハ NHKマG1
ハーツクライ 京都新聞G2
ハイアーゲーム 青葉賞G2

2003年
ネオユニヴァース 皐月賞G1
ゼンノロブロイ 青葉賞G2
ザッツザプレンティ 皐月賞G1

 

好走馬60頭のうち前走皐月賞だった馬は全部で38頭

半数以上がこの皐月賞をステップにダービーで好走しています。

特に近年は直結しており最重要ステップとなっています。

 

 

好走馬38頭の前走の内容

 

2022年
ドウデュース 1番人気 1着 14番手 上がり1位
イクイノックス 3番人気 2着 3番手 上がり4位以下
アスクビクターモア 6番人気 5着 1番手 上がり4位以下

2021年
エフフォーリア 2番人気 1着 4番手 上がり2位
ステラヴェローチェ 6番人気 3着 8番手 上がり2位

2020年
コントレイル 1番人気 1着 7番手 上がり1位
サリオス 3番人気 2着 4番手 上がり2位
ヴェルトライゼンデ 4番人気 8着 9番手 上がり4位以下

2019年
ダノンキングリー 3番人気 3着 5番手 上がり4位以下
ヴェロックス 4番人気 2着 4番手 上がり2位

2018年
ワグネリアン 1番人気 7着 12番手 上がり4位以下
エポカドーロ 7番人気 1着 4番手 上がり4位以下

2017年
レイデオロ 5番人気 5着 14番手 上がり2位
スワーヴリチャード 2番人気 6着 10番手 上がり4位以下

2016年
マカヒキ 3番人気 2着 13番手 上がり1位
サトノダイヤモンド 1番人気 3着 5番手 上がり3位
ディーマジェスティ 8番人気 1着 10番手 上がり2位

2015年
ドゥラメンテ 3番人気 1着 7番手 上がり1位
サトノクラウン 1番人気 6着 9番手 上がり2位

2014年
イスラボニータ 2番人気 1着 4番手 上がり3位
ワンアンドオンリー 4番人気 4着 12番手 上がり1位

2013年
エピファネイア 2番人気 2着 3番手 上がり4位以下

2012年
ディープブリランテ 3番人気 3着 3番手 上がり4位以下

2011年
オルフェーヴル 4番人気 1着 11番手 上がり1位
ベルシャザール 3番人気 11着 2番手 上がり4位以下

2010年
エイシンフラッシュ 11番人気 3着 12番手 上がり3位
ローズキングダム 2番人気 4着 8番手 上がり4位以下
ヴィクトワールピサ 1番人気 1着 8番手 上がり3位

2009年
リーチザクラウン 2番人気 13着 3番手 上がり4位以下
ロジユニヴァース 1番人気 14着 5番手 上がり4位以下

2008年
スマイルジャック 4番人気 9着 3番手 上がり4位以下

2007年
アドマイヤオーラ 1番人気 4着 12番手 上がり1位

2006年
メイショウサムソン 6番人気 1着 3番手 上がり4位以下
ドリームパスポート 10番人気 2着 9番手 上がり2位

2005年
ディープインパクト 1番人気 1着 9番手 上がり1位
シックスセンス 12番人気 2着 13番手 上がり2位

2003年
ネオユニヴァース 1番人気 1着 8番手 上がり1位
ザッツザプレンティ 5番人気 8着 2番手 上がり4位以下

 

 

一番の好走パターンは、

 

『3着以内か3番人気以内』

 

38頭の好走馬のうち32頭がこの部類です。

例外の5頭を見てみましょう。

 

2022年
アスクビクターモア 6番人気 5着 1番手

2020年
ヴェルトライゼンデ 4番人気 8着 9番手 上がり4位以下

2017年
レイデオロ 5番人気 5着 14番手 上がり2位

2014年
ワンアンドオンリー 4番人気 4着 12番手 上がり1位

2008年
スマイルジャック 4番人気 9着 3番手

2003年
ザッツザプレンティ 5番人気 8着 2番手

 

『上がり2位以内か4角3番手以内』

 

が、基本的な条件だったのですが

2020年のヴェルドライゼンテが20年以上で全馬が馬券外に飛んでいたデータを破って好走しました。

この馬は前走の皐月賞まで連対率100%、すでにホープフルS(G1)での連対経験と上がりも皐月賞を除けば全て3位以内と例外の資格はあったかもしれません。

 

今年の前走皐月賞組を見ていきましょう。

 

グリューネグリーン

シャザーン

ショウナンバシット

ソールオリエンス

タスティエーラ

トップナイフ

ファントムシーフ

フリームファクシ

ベラジオオペラ

ホウオウビスケッツ

メタルスピード

 

今年は登録19頭のうち11頭が皐月賞からで、ここを判別できれば予想の半分は終わったことになります。

ヴェルドライゼンテは今見ると本当に前走の皐月賞1つを除けばオール連対のオール上がり3位以内でホープフルS連対→スプリングS連対と素晴らしい実績でした。

この辺りの例外候補は最後に見ていきたいと思います。

 

まず最も占有率の高い

『3着以内か3番人気以内』

 

ソールオリエンス

タスティエーラ

ファントムシーフ

ベラジオオペラ

 

次に

『上がり2位以内か4角3番手以内』

 

グリューネグリーン

シャザーン

トップナイフ

 

上記7頭が今年の皐月賞組から買える馬となります。

例外候補を探しましたが、皐月賞を除く全レース上がり3位以内かつ重賞複数連対馬はいませんでした。

 

過去20年の例外的に走った6頭

 

2022年
アスクビクターモア 皐月賞6番人気(9.9)

2020年
ヴェルトライゼンデ 皐月賞4番人気(13.0)

2017年
レイデオロ 皐月賞5番人気(10.4)

2014年
ワンアンドオンリー 皐月賞4番人気(6.7)

2008年
スマイルジャック 皐月賞4番人気(11.4)

2003年
ザッツザプレンティ 皐月賞5番人気(6.6)

 

例外を作った6頭全てが皐月賞で5番人気以内or単勝オッズ10倍以下でした。

かなりオッズが割れている年もあり、22年、14年、03年はその例

人気で区切りつつオッズ帯でも選別していきます。

 

今年の例外候補3頭を見てみましょう。

 

グリューネグリーン 16番人気(185.2)

シャザーン 8番人気(17.8)

トップナイフ 9番人気(18.4)

 

全馬条件未達です。

 

となると今年の皐月賞で買える馬は通常通り最も占有率の高いパターン

 

ソールオリエンス

タスティエーラ

ファントムシーフ

ベラジオオペラ

 

上記4頭です。

登録馬19頭のうち、皐月賞組の11頭を4頭まで絞ることができました。

一応過去の記録ではありますが、この条件以外で前走皐月賞組が好走した例がないので非常に強力だと思います。

1つだけ心配要素としては、今年の皐月賞はご存知の通り雨の影響で相当重たい馬場であったこと。

不良まではいきませんが重馬場の完全な外差し、これが東京2400のCコース良馬場になったときにどうなるか、そこだけが懸念材料です。

 

本日は最後に昨年3番人気で快勝したドウデュースを◎鉄板指定した完全オリジナルデータを紹介

個人的には皐月賞(中山)→ダービー(東京)このコース変わりについて調べたところ、凄く自然な流れでそうなるだろうなと頷けるデータです。

条件は以下

 

・皐月賞で5番人気以内or単勝オッズ10倍以下

・皐月賞で勝ち馬から0.3秒以内に好走

・皐月賞で◯◯かつ◯◯

 

中山でこれなら東京に変わって本領発揮だろうと予測していましたが、まさにビンゴ

 

過去20年【4-0-1-0】好走率100%

 

しかもこのデータに該当した5頭中4頭が3番人気以下と1番人気は1回しか該当していない、いわゆる強い馬だからそうなるだろうといった物ではありません。

裏付けも取れているので個人的には納得のデータです。

今日このブログを見ている方はラッキーだと思えるような結果を期待したいと思います。

◯◯に当てはまる条件と今年該当の1頭を次回更新までの間、競馬最強ブログランキングへ公開しておきます。

 

こちらのバナーをクリック↓


最強競馬ブログランキングへ

初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

※紹介文確認後、最後にブログ名をクリックしてTOPページに戻ってきてからブラウザを閉じてください。

 

明日は前走皐月賞以外から好走した過去20年の馬を考察していきます。

それでは明日また会いましょう!お楽しみに!