【皐月賞】過去20年データ考察 前走3着以下から巻き返した13頭と前走3番人気以下から好走した馬の共通点とは

プロモーション

昨年スプリンターズS的中

土曜も中山でナイス回収率

中山×単距離強い無料情報

今週のスプリンターズSも見逃せません(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━

-無料買い目情報-

□スプリンターズS2022

ワイド29.6倍×500円

[払戻額]14,800円[回収率]296%

買い目スクショ1

□9/30 中山4R

三連複23.5倍×500円

[払戻額]11,750円[回収率]235%

買い目スクショ2

□アイビスSD2023

ワイド187.7倍×500円

[払戻額]93,850円[回収率]1877%

買い目スクショ3

━━━━━━━━━━━━━━

人気薄馬が勢いついて勝つかもしれない単距離重賞…

日曜もここの無料情報に注目してください(⌒∇⌒)

→中山×単距離強い無料情報

三連複・ワイドで巧みに勝ちます!

好走馬の前走着順に注目

 

過去20年の好走馬60頭中47頭が、

 

「前走連対馬だった」

 

まずは過去好走馬の前走をみてみましょう。

 

ジオグリフ 共同通信G3 2着
イクイノックス 東京スポG2 1着
ドウデュース 弥生賞G2 2着
エフフォーリア 共同通信G3 1着
タイトルホルダー 弥生賞G2 1着
ステラヴェローチェ 共同通信G3 5着
コントレイル ホープフG1 1着
サリオス フューチG1 1着
ガロアクリーク スプリンG2 1着
サートゥルナーリア ホープフG1 1着
ヴェロックス 若葉S(L) 1着
ダノンキングリー 共同通信G3 1着
エポカドーロ スプリンG2 2着
サンリヴァル 弥生賞G2 4着
ジェネラーレウーノ 京成杯G3 1着
アルアイン 毎日杯G3 1着
ペルシアンナイト アーリンG3 1着
ダンビュライト 弥生賞G2 3着
ディーマジェスティ 共同通信G3 1着
マカヒキ 弥生賞G2 1着
サトノダイヤモンド きさらぎG3 1着
ドゥラメンテ 共同通信G3 2着
リアルスティール スプリンG2 2着
キタサンブラック スプリンG2 1着
イスラボニータ 共同通信G3 1着
トゥザワールド 弥生賞G2 1着
ウインフルブルーム 若葉S 2着
ロゴタイプ スプリンG2 1着
エピファネイア 弥生賞G2 4着
コディーノ 弥生賞G2 3着
ゴールドシップ 共同通信G3 1着
ワールドエース 若葉S 1着
ディープブリランテ スプリンG2 2着
オルフェーヴル スプリンG2 1着
サダムパテック 弥生賞G2 1着
ダノンバラード 共同通信G3 9着
ヴィクトワールピサ 弥生賞G2 1着
ヒルノダムール 若葉S 2着
エイシンフラッシュ 京成杯G3 1着
アンライバルド スプリンG2 1着
トライアンフマーチ 若葉S 2着
セイウンワンダー 弥生賞G2 8着
キャプテントゥーレ 弥生賞G2 4着
タケミカヅチ 弥生賞G2 3着
マイネルチャールズ 弥生賞G2 1着
ヴィクトリー 若葉S 1着
サンツェッペリン スプリンG2 8着
フサイチホウオー 共同通信G3 1着
メイショウサムソン スプリンG2 1着
ドリームパスポート スプリンG2 3着
フサイチジャンク 若葉S 1着
ディープインパクト 弥生賞G2 1着
シックスセンス 若葉S 4着
アドマイヤジャパン 弥生賞G2 2着
ダイワメジャー スプリンG2 3着
コスモバルク 弥生賞G2 1着
メイショウボーラー 弥生賞G2 2着
ネオユニヴァース スプリンG2 1着
サクラプレジデント スプリンG2 2着
エイシンチャンプ 弥生賞G2 1着

 

赤く塗った馬は前走連対馬、それ以外は青く塗っています。

非常に高いレベルなのが見てわかります。

過去の好走馬で前走連対できていなかったのは以下の12頭

 

ステラヴェローチェ
サンリヴァル

ダンビュライト
エピファネイア

コディーノ
ダノンバラード

セイウンワンダー
タケミカヅチ

サンツェッペリン
ドリームパスポート
シックスセンス
ダイワメジャー

 

これらの過去実績には明確な共通点がありました。

前走で連対できていなかったこの12頭の過去実績を見ていきましょう。

 

ステラヴェローチェ 重賞勝ち+G1連対
サンリヴァル 中山2000mOP戦を0.2秒差快勝

ダンビュライト 重賞連対+2000m重賞3着
エピファネイア 2000m重賞優勝

コディーノ 重賞勝ち+2000m重賞3着
ダノンバラード 2000m重賞優勝
セイウンワンダー G1勝ち
タケミカヅチ G1好走

サンツェッペリン 2000m重賞優勝
ドリームパスポート OP戦4度好走(重賞勝ち含む)
シックスセンス 2000m重賞優勝(中山)
ダイワメジャー 中山重賞好走(前走3着)

 

やはり巻き返しには明確な理由がありますね、

一番実績面で不足していたサンリヴァルですが、キャリアは4戦の身で勝率50%

デビューから一度も掲示板を外していませんでした。

基本的には2000m重賞実績orG1好走実績が必須

 

ウインオーディン

グラニット

グリューネグリーン

セブンマジシャン

メタルスピード

ワンダイレクト

 

今年は6頭が該当

過去の実績を見ていきたいと思います。

 

ウインオーディン
2000m重賞 なし
G1実績 なし

グラニット
2000m重賞 なし
G1実績 なし

グリューネグリーン
2000m重賞 1着
G1実績 なし

セブンマジシャン
2000m重賞 3着
G1実績 なし

メタルスピード
2000m重賞 前走中山重賞3着
G1実績 なし

ワンダイレクト
2000m重賞 前走中山重賞3着
G1実績 なし

 

前走で中山重賞3着パターンは少し古いですが18年前のダイワメジャーの1頭だけ

この馬はキャリア4戦で馬券外は1回(4着)、掲示板を外したことは1度もありませんでした。

メタルスピードのキャリア7戦はかなりマイナスですね、例外候補としてはかなり実績不足

セブンマジシャンも同様で前走敗退でキャリア5戦、掲示板は2度外しているのでこちらも厳しそう

グリューネグリーンも前走掲示板+2走前も掲示板外、このパターンは過去20年で好走馬1頭もなし

そうなるとキャリア3戦で前走中山重賞好走のワンダイレクトのみチャンスあり。

 

 

実は前走人気も非常に重賞な皐月賞

 

ここまで前走着順について書きましたが、

同時に前走の人気にも注目したいと思います。

 

「好走馬の約7割が前走2番人気以内」

 

前走60頭中43頭が前走2番人気以内です。

 

過去の好走馬を見て見ましょう。

前走3番人気以下から好走した9頭です。

 

エフフォーリア 共同通信G3 4人気 1着
タイトルホルダー 弥生賞G2 4人気 1着
ガロアクリーク スプリンG2 6人気 1着
ダノンキングリー 共同通信G3 3人気 1着

エポカドーロ スプリンG2 3人気 2着
サンリヴァル 弥生賞G2 5人気 4着
ダンビュライト 弥生賞G2 5人気 3着
ディーマジェスティ 共同通信G3 6人気 1着
キタサンブラック スプリンG2 5人気 1着
トライアンフマーチ 若葉S 4人気 2着
キャプテントゥーレ 弥生賞G2 5人気 4着
タケミカヅチ 弥生賞G2 7人気 3着
サンツェッペリン スプリンG2 4人気 8着
メイショウサムソン スプリンG2 4人気 1着
アドマイヤジャパン 弥生賞G2 3人気 2着
ダイワメジャー スプリンG2 11人気 3着
メイショウボーラー 弥生賞G2 3人気 2着

 

先に書いた前走で連対を外していた馬の共通点とほとんど同じで

重賞実績が非常にポイントになります。

 

エフフォーリア 3戦3勝前走重賞勝ち
タイトルホルダー 前走中山重賞勝ち
ガロアクリーク 前走中山重賞勝ち
ダノンキングリー 3戦3勝前走重賞勝ち

エポカドーロ 複勝率100%+前走TR好走
サンリヴァル 中山2000mOP戦を0.2秒差快勝
ダンビュライト 重賞連対+前走TR好走
ディーマジェスティ 連対率100%前走重賞勝ち

キタサンブラック 3戦3勝前走重賞勝ち
トライアンフマーチ 連対率75%+前走TR連対

キャプテントゥーレ 重賞勝ち+G1好走
タケミカヅチ 重賞3度好走+前走TR好走
サンツェッペリン 中山2000m重賞勝ち+中山OP2連対
メイショウサムソン 重賞5度好走+前走TR勝ち
アドマイヤジャパン 複勝率100%+前走TR連対
ダイワメジャー 前走TR好走
メイショウボーラー 連対率100%+前走TR好走

 

ここでもサンリヴァルが異質な感じにはなりますが、

基本的には重賞連対の実績か100%系or前走TR好走

こちらも今年の登録メンバーを見ていきましょう。

 

ウインオーディン

グラニット

グリューネグリーン

タッチウッド

タスティエーラ

ファントムシーフ

ホウオウビスケッツ

メイテソーロ

メタルスピード

ラスハンメル

 

登録段階ではありますが上記10頭が該当しています。

該当の10頭全馬の過去実績を見ていきましょう。

 

ウインオーディン なし

グラニット なし

グリューネグリーン なし

タッチウッド 連対率100%+前走重賞連対

タスティエーラ 前走TR勝ち

ファントムシーフ 前走重賞勝ち

ホウオウビスケッツ 連対率100%+前走TR好走

メイテソーロ 好走率100%

メタルスピード 前走TR好走

ラスハンメル 前走TR好走

 

メイテソーロは強調材料が馬券外なしだけなので過去の同パターンと比較しても実績不足

ラスハンメルは前走若葉S連対ですが、過去20年の好走馬で同パターンの最低人気は4番人気

5番人気かつ掲示板外2度と実績を比較しても1頭の好走例もない実績不足パターンでこちらも厳しそう

残りの赤く塗った馬は前走TR組で条件クリア

 

ここまでをまとめると、前走馬券外、前走3番人気以下のどちらかに引っかかる馬は、

 

ウインオーディン

グラニット

グリューネグリーン

セブンマジシャン

メイテソーロ

メタルスピード

ラスハンメル

 

上記7頭は過去20年全飛びの条件で消し対象です。

好走したら事故レベル、馬券的には妙味があっても効率が悪いので消します。

 

本日最後ですが、過去10年の最近のトレンドについて書きたいと思います。

 

勝率100%or3連勝で皐月賞に挑んだ馬で

 

・キャリア3戦以内

・前走重賞1着

・前走東京or◯◯

 

2022年
2着イクイノックス
4着ダノンベルーガ

2021年
1着エフフォーリア

2020年
1着コントレイル
2着サリオス

2019年
1着サートゥルナーリア
3着ダノンキングリー

2018年
該当馬なし

2017年
5着レイデオロ

2016年
2着マカヒキ

2015年
3着キタサンブラック
6着サトノクラウン

2014年
該当馬なし

2013年
該当馬なし

 

【3-3-2-3】 好走率72.7%

直近4年の好走馬12頭中6頭と半数が該当しており今後も継続してトレンドになりそうな予感

今年は現在予想オッズ5番人気以下の1頭だけが該当していますので間違いなく買いたい1頭

◯◯に入るキーワードと該当馬の馬名を本日限定でブログランキング紹介文へ公開中↓


最強競馬ブログランキングへ

(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 18位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)

明日も皐月賞過去20年データ考察をアップします。

それではまた明日会いましょう!お楽しみに!