【クイーンC】予想 過去10年データから好走馬の傾向は簡単に判別可能!今年注目の1頭は近走内容から妙味あり

プロモーション

大阪杯・買い目無料予想

先週は日経賞で1426%の高回収率~♪

大阪杯前哨戦の中山記念は2000%超です!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:日経賞

三連複BOX10点500円

馬番:2,5,6,11,12

着順:2-6-5/142.6倍

【払戻額】71,300円

【回収率】1426%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:中山記念

三連複BOX10点500円

馬番:3,4,9,11,13

着順:11-13-4/201.7倍

【払戻額】100,850円

【回収率】2017%

━━━━━━━━━━━━━━

エフフォーリア・コントレイル

断然一番人気が沈んだ大阪杯…

荒れ展開ならココの無料予想が高配当狙えます!

→大阪杯・無料予想

レース前夜に無料公開です。無料メルマガ登録で簡単に買い目見れます。

過去10年の好走馬

 

馬名 人気
2022年 1着 プレサージュリフト 2人気
2着 スターズオンアース 1人気
3着 ベルクレスタ 3人気
2021年 1着 アカイトリノムスメ 2人気
2着 アールドヴィーヴル 5人気
3着 ククナ 1人気
2020年 1着 ミヤマザクラ 2人気
2着 マジックキャッスル 4人気
3着 セイウンヴィーナス 12人気
2019年 1着 クロノジェネシス 1人気
2着 ビーチサンバ 2人気
3着 ジョディー 7人気
2018年 1着 テトラドラクマ 3人気
2着 フィニフティ 5人気
3着 アルーシャ 7人気
2017年 1着 アドマイヤミヤビ 1人気
2着 アエロリット 5人気
3着 フローレスマジック 2人気
2016年 1着 メジャーエンブレム 1人気
2着 フロンテアクイーン 7人気
3着 ロッテンマイヤー 6人気
2015年 1着 キャットコイン 2人気
2着 ミッキークイーン 3人気
3着 ロカ 1人気
2014年 1着 フォーエバーモア 1人気
2着 マジックタイム 3人気
3着 ニシノアカツキ 5人気
2013年 1着 ウキヨノカゼ 4人気
2着 スイートサルサ 3人気
3着 イリュミナンス 2人気
3着 ジーニマジック 8人気

 

過去10年で上記31頭

2013年は3着同着で好走馬が4頭います。

クラシックに向けて重要なレースになりますが、今年は積雪の影響で現在重馬場発表

10年で9年が良馬場開催、2014年が稍重での開催でしたので桜花賞が更に難しくなりそうな印象です。

 

 

重賞考察

 

前走新馬戦から好走した馬で前走1番人気以外から好走したのは一昨年のアールドヴィーヴルが初めて

それまでは新馬も未勝利も1番人気だった馬のみ好走傾向だった

上がりも重要で前走3位以内は欲しいところ、2018年のアルーシャが4位以下から好走しているが新馬戦で上がり最速2着

 

イングランドアイズ 前走新馬戦5番人気

ハーパー 前走未勝利上がり4位

グランベルナデット 前走未勝利3番人気

ゴールドレコーダー 前走未勝利7番人気

アスパルディーコ 前走未勝利2番人気

 

今年上記5頭は気になるところ、少し厳し目に見ましたが上がり最速がなく2番人気以下は今回軽視したいと思います。

 

 

前走条件戦は過去に5頭、その全馬が前走で馬券になっており最高タイム差は+0.3秒

5頭中4頭が上がり3位以内、1頭は2013年の3着同着になったジーニマジック

 

オンザブロッサム 14着+2.0秒差

ニシノカシミヤ 前走ダート

 

今年は前走大敗馬とダートに出走していた上記を軽視したいと思います。

 

 

前走G2~G3は12頭と占有率で見れば最多の好走数です。

12頭中11頭が着差0.5秒以内で2000年3着のセイウンヴィーナスが12番人気で激走

この馬は過去に同コースで上がり最速勝利実績がありました。

ちなみに前走2桁人気で好走したのは2014年3着のニシノアカツキ1頭ですが前走連対馬でした。

 

メイドイットマム 前走地方

ミカッテヨンデイイ 12着+2.1秒差

ミシシッピテソーロ 7着+0.6秒差

ブラウンウェーブ 15番人気4着

 

今年は上記4頭軽視予定もミシシッピテソーロは同コース上がり最速勝利実績あり。

ここ2戦も不利が多く度外視できるので3着争いならセイウンヴィーナス同様に可能と見ています。

 

 

前走G1は全馬が阪神JFからの参戦で8頭と良く走ります。

2勝以上か重賞好走馬が基本的ですが、キャリア2戦だった2015年3着ロカが例外の1頭

この馬は阪神JFで1番人気に支持されていました。

 

モリアーナ 2勝以上

ウンブライル 2勝以上

ドゥアイズ G3連対

 

今年は阪神JFから直行組が少なく3頭のみ、ドゥアイズは実績十分でクリア

残りの2頭はどちらも大敗しましたが過去の好走馬と類似しており現時点で2勝以上と巻き返しは十分可能でしょう。

 

 

2023年 クイーンCの推薦馬

 

▲モリアーナ

前走は輸送を考慮した調整が裏目に出て+14キロと息遣いも荒かった。

レースでは前半33.7という今まで経験したことのないハイペース

更に直線でぶつけられてから完全にレースを辞めており度外視しても良い内容

強かった2戦は全て前半スローなので今回のレース質的には輸送も無く巻き返しは可能と見ています。

調教も素晴らしく枠もかなり理想的な場所を引けたので、正直この舞台設定なら言い訳が効かないところ

同じ内枠に入ったのがドゥアイズくらいで後は外枠に流れたので枠の利も生かして思い切ってハナを取っても面白そうです。

現在東京競馬場は重馬場で日中どれだけ回復するのか分からないですが、

札幌での好走実績や36秒台の決着で2馬身離している内容を見る限り対応可能だと思います。

 

 

◯ドゥアイズ

前走はハイペースを後方待機でこの馬の持ち味である持久力を存分に発揮しており展開も味方したかなとは思います。

今回のレース質は前走とガラッと変わりますし、例年なら嫌いたい人気馬ではありましたが、

この馬にとって恵みの雪となった東京競馬場の馬場状態を考えるとなかなか嫌うことができずにいます。

調教のタイムも前走とはまるで別馬で仕上がりに関しては相当緩いとは思いますが、過去にもこの調教で大丈夫かという内容から好走している馬

一番推薦したい理由が関西馬という点です、この10年で関西馬が複数出走してきたパターンは2014年を除き9年

その全てで関西馬が好走しており、好走率で見ると関東馬を圧倒している存在です。

中でも前走条件以下で2番人気以内、G1で5番人気以内だった関西馬が全て好走しておりハーパーと最後まで迷いました。

前走G1からデータ上は関西馬の条件とズレますが実績面を加味して関西枠からはこの馬を推薦したいと思います。

 

 

◎人気ブログランキングへ掲載中
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 35位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)

新馬戦はゲートの中で全く落ち着きなく出遅れ、二の足速く外から先行

勝ち馬は後のG1好走馬で最後に交わされたものの内容は悪くありませんでした。

2戦目でもスタートはそんなに良くなかったのですが内枠を生かして先行し、

直線では200mほど包まれて動けませんでしたが前が開いてからは2ハロンのみの競馬で快勝

稍重の馬場も気にすることなく11秒台の瞬発力勝負にも対応し、前走の強さを改めて証明してくれました。

前走は4角出口で前の馬が内に刺さる中で、この馬も明確に外に出さず若干蓋をされた一瞬の判断が良くなく

先に追い出していた前の馬よりも1テンポ仕掛け遅れ、前半1.03.3のスローでラスト11.3-10.8-11.4とキレ勝負

ゴール後も手応えには余裕があり33.3秒の脚で後方から無理のある競馬だった。

今回は前走のように究極の上がり勝負になることは馬場的にも考え難く、枠的にも先行して良い競馬ができそう。

新馬戦の相手やここまでのレース振りを見る限り上位と差が無いと感じていますし、人気的にも妙味十分な1頭だと思います。

人気ブログランキングへ登録しました、応援の1クリックお願いしますm(_ _)m
↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
重賞本命馬や特注馬は上記バナーリンク先のZONE競馬ブログ紹介文へ公開してあります