【朝日杯フューチュリティS】過去8年データ 前走4角位置取りに注目!好走馬の約8割が前走4角5番手以内!

プロモーション

大阪杯・買い目無料予想

先週は日経賞で1426%の高回収率~♪

大阪杯前哨戦の中山記念は2000%超です!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:日経賞

三連複BOX10点500円

馬番:2,5,6,11,12

着順:2-6-5/142.6倍

【払戻額】71,300円

【回収率】1426%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:中山記念

三連複BOX10点500円

馬番:3,4,9,11,13

着順:11-13-4/201.7倍

【払戻額】100,850円

【回収率】2017%

━━━━━━━━━━━━━━

エフフォーリア・コントレイル

断然一番人気が沈んだ大阪杯…

荒れ展開ならココの無料予想が高配当狙えます!

→大阪杯・無料予想

レース前夜に無料公開です。無料メルマガ登録で簡単に買い目見れます。

過去8年の好走馬前走コーナー順

 

ドウデュース 2,4,3
セリフォス 6,4
ダノンスコーピオン 3,4
グレナディアガーズ 2,2
ステラヴェローチェ 8,9
レッドベルオーブ 5,5
サリオス ,3,3

タイセイビジョン ,6,6
グランレイ ,5,4
アドマイヤマーズ ,1,2
クリノガウディー 3,2,2
グランアレグリア ,2,2
ダノンプレミアム ,2,2
ステルヴィオ ,14,16
タワーオブロンドン ,6,7
サトノアレス ,7,7
モンドキャンノ ,9,8
ボンセルヴィーソ ,1,1
リオンディーズ 6,5,4
エアスピネル ,3,2
シャドウアプローチ ,3,4
ダノンプラチナ ,4,4
アルマワイオリ ,3,3
クラリティスカイ ,4,3

好走馬の前走コーナー順位ですが、見ての通り後方から一気にって馬は人気ばかり背負って結構飛んでいるんですよね。

豪快な競馬で本番も好走したのはステルヴィオくらいで基本的には4角5番手以内で競馬していた馬です。

並べてみるとこれだけの馬が前走4角6番手以下で競馬していて本番も凡走しています。

 

ジオグリフ 2人気 5着 9,5,3
ドゥラモンド 5人気 7着 8,7,6
レッドベルジュール 3人気 10着 ,10,9
マイネルサーパス 5人気 10着 10,10,8
ケイデンスコール 4人気 13着 ,8,8
ミスエルテ 1人気 4着 ,10,10
レッドアンシェル 4人気 8着 ,6,6
ダンビュライト 2人気 13着 ,6,6
イモータル 5人気 9着 ,7,6
ブライトエンブレム 2人気 7着 14,11,8
アッシュゴールド 4人気 8着 ,6,6
ナヴィオン 5人気 11着 ,6,6

 

4角6番手以下から好走した馬を見てみると、ある程度の共通点は伺えます。

 

1着ステラヴェローチェ 前走1着-0.5
1着サトノアレス 前走1着-0.2

2着ステルヴィオ 前走2着0.3
2着タイセイビジョン 前走1着-0.3
2着モンドキャンノ 前走1着-0.1
3着タワーオブロンドン 前走1着-0.3

 

まず前走負けていたのがステルヴィオだけ、この馬は先に説明したように唯一前走2桁から追い込んだ馬

さらには前走の東京マイルG3戦で1番人気に支持されていました。

それ以外はタイム差を付けての勝利、当たり前ですが全馬上がり最速かつ1勝クラス以上で3番人気以内でした。

この項目を付け加えるだけで該当馬は

 

2-2-1-5

 

好走率50%まで跳ねます。

上記以外から走ったのがステルヴィオ

ここまで絞ってもこの好走率ですから基本的には買いたくない部類ですね。

今年前走4角6番手以下の該当馬を見てみましょう。

 

エンファサイズ 新馬戦6人気1着 6番手

ダノンタッチダウン デイリー杯1人気2着 8番手

ニシノベストワン 未勝利4人気1着 7番手

ミシェラドラータ 京王杯17人気12着 15番手

レイベリング 新馬戦2人気1着 11番手

 

まずは前走馬券外だったミシェラドラータは問答無用で厳しいと思います。

後は未勝利で4番人気以下のニシノベストワンと新場6番人気のエンファサイズは相当厳しいと思います。

残りはダノンタッチダウンとレイベリング

 

先程までのデータを整理すると

 

ステラヴェローチェ G3 9番手
タイセイビジョン G2 6番手
ステルヴィオ G3 16番手
タワーオブロンドン G2 7番手
サトノアレス 1勝クラス 7番手
モンドキャンノ G2 8番手

 

サトノアレス以外は全て前走G2~G3

そのサトノレイナスはここまで連対率100%でしたが前走を除き全て4角5番手以内かつ上がり3位以内でした。

ここまでを見る限り…

 

レイベリング 前走新馬戦 11番手

 

かなり傾向からズレると思います。

逆にダノンタッチダウンの4角8番手は全く問題なさそう。

しかし当日2頭は人気でしょうし、やはり軽視したいグループで間違いなさそうです。

 

 

本日は最後に、これまでに前走4角6番手から本番好走した5頭

 

2020年2着ステラヴェローチェ
2019年2着タイセイビジョン
2017年2着ステルヴィオ
2017年3着タワーオブロンドン
2016年1着サトノアレス
2016年2着モンドキャンノ

 

これら全てが前走に共通しているポイントがあります。

今年満たしているデータクリア馬をブログランキング紹介文へ掲載しておきます。


最強競馬ブログランキングへ

(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 22位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)

ランキングのポイントがサイト不具合により一週間以上反映されておらず0ポイントにより落ち続けています。

復旧に時間を必要とするため、ご迷惑をお掛けしますがご協力お願いします。

明日も朝日杯FSの考察記事をアップ予定です。

それではまた明日会いましょう!お楽しみに!

人気ブログランキングへ登録しました、応援の1クリックお願いしますm(_ _)m
↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
重賞本命馬や特注馬は上記バナーリンク先のZONE競馬ブログ紹介文へ公開してあります