過去20年前走非重賞から好走した馬
サトノレイナス
マルターズディオサ
クロノジェネシス
リリーノーブル
マウレア
ソウルスターリング
ショウナンアデラ
フォーエバーモア
クロフネサプライズ
レッドセシリア
ジョワドヴィーヴル
サウンドオブハート
アパパネ
ブエナビスタ
ダノンベルベール
ミクロコスモス
トールポピー
レーヴダムール
ウオッカ
ルミナスハーバー
テイエムプリキュア
シークレットコード
フサイチパンドラ
ヤマニンアルシオン
ヤマカツリリー
ブランピュール
過去20年の好走馬60頭のうち上記26頭です。
前走重賞組が34頭とそれほど差のない占有率ですのでここもしっかりと見極めて行きたいと思います。
好走馬の前走
サトノレイナス サフラン・1勝 1人気 1着
マルターズディオサ サフラン・1勝 4人気 1着
クロノジェネシス アイビー 3人気 1着
リリーノーブル 白菊賞500* 1人気 1着
マウレア 赤松賞500* 1人気 1着
ソウルスターリング アイビー 2人気 1着
ショウナンアデラ からまつ500* 1人気 1着
フォーエバーモア サフラン500* 4人気 1着
クロフネサプライズ りんどう500* 5人気 1着
レッドセシリア 新馬・牝 1人気 1着
ジョワドヴィーヴル 新馬 1人気 1着
サウンドオブハート 芙蓉S 1人気 1着
アパパネ 赤松賞500* 3人気 1着
ブエナビスタ 未勝利・牝* 1人気 1着
ダノンベルベール 赤松賞500* 1人気 1着
ミクロコスモス 新馬・牝 1人気 1着
トールポピー 黄菊賞500* 2人気 2着
レーヴダムール 新馬 1人気 1着
ウオッカ 黄菊賞500* 2人気 2着
ルミナスハーバー 500万下* 1人気 1着
テイエムプリキュア かえで賞500* 5人気 1着
シークレットコード 新馬・牝 4人気 1着
フサイチパンドラ 新馬 1人気 1着
ヤマニンアルシオン 新馬 1人気 1着
ヤマカツリリー 500万下・市* 3人気 3着
ブランピュール コスモス 3人気 1着
基本的には全馬前走5番人気以内かつ3着以内、コレ以外からはこの20年間で好走馬は出てきていません。
青く塗った馬は26頭中23頭が前走上がり3位以内だったのに対して上がり4位以下だった馬です。
クロフネサプライズ
テイエムプリキュア
ヤマカツリリー
これら全馬に初角1番手かつ4角1番手(逃げ)で0.2秒以上の勝利記録あり。
今年の前走非重賞戦の馬を見てみましょう。
イティネラートル
ウンブライドル
エイムインライフ
サンティーテソーロ
シンリョクカ
ハウピア
ミスヨコハマ
ムーンプロープ
モリアーナ
今年は上記8頭が出走します。
イティネラートル 1勝クラス3人気1着
ウンブライドル OP1人気1着
エイムインライフ 1勝クラス3人気6着
サンティーテソーロ 1勝クラス1人気1着
シンリョクカ 新馬4人気1着
ハウピア 未勝利4人気1着
ミスヨコハマ 1勝クラス5人気1着
ムーンプロープ 1勝クラス4人気1着
モリアーナ OP1人気1着
まずは前走新馬戦、未勝利戦を使ってきた馬ですが、
2005年のシークレットコード以外は全馬1番人気1着
そのシークレットコードは前走東京マイル新馬戦で上がり最速-0.4秒差の圧勝
シンリョクカ 新馬4人気1着-0.6
ハウピア 未勝利4人気1着上がり5位
シンリョクカはまだやれそうな感じがしますが、ハウピアは流石に前走未勝利で上がりも使えておらず厳しそう
ちなみに過去20年で前走新馬、未勝利馬で馬券になった8頭中7頭はノーザンファームor社台の馬
18年前の2着ヤマニンアルシオンを最後に好走馬が出ていません。
そのヤマニンアルシオンは阪神ジュベナイルF後は13戦しますが条件戦でも1度も好走することなく引退しました。
シンリョクカ 下河辺牧場
ハウピア 日高太洋牧場
今年も厳しそうな予感です。
ムーンプローブ 前走上がり4位以下
こちらも過去の好走馬からかなりズレるため厳しそう。
あと気になるのがデビューが新潟1000mでこれまで1400mまでしか経験のない
イティネラートル
過去10年でみると全馬好走馬は1400m以上
25年前まで遡ってもこのパターンは3頭しかおらず、全馬が連対率100%の馬でした。
すでに4着以下を経験している同馬はかなり厳しいと思います。
ここまでのまとめで今年買えそうな非重賞組は
ウンブライドル
サンティーテソーロ
ミスヨコハマ
モリアーナ
上記4頭のみ
本日はここから更に1頭消したいと思います。
◯◯だった馬は過去20年全体で0-1-1-63と壊滅的数値
好走した馬は2頭のみで
2009年2着アニメイトバイオ 前走京王杯2着
2007年3着エイムアットビップ 前走ファンタジーS2着
どちらも前走重賞連対馬
今回は対象が非重賞戦ですので前走重賞連対馬はなし
必然的にかなり厳しいと思うので自信の消しでいきたいと思います。
◯◯に入るキーワードと該当馬を本日限定でブログランキングへ公開中
下記バナークリックで見れます↓
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 5位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)
明日は引き続き阪神ジュベナイルFの考察かスケジュール的に中日新聞杯の予想をアップしたいと思います。
それでは明日また会いましょう!お楽しみに!