【マイルCS】過去20年データ 4歳馬で好走した24頭と牝馬で好走した8頭の重要な共通点とは?今年買いはコレ

プロモーション

大阪杯・買い目無料予想

先週は日経賞で1426%の高回収率~♪

大阪杯前哨戦の中山記念は2000%超です!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:日経賞

三連複BOX10点500円

馬番:2,5,6,11,12

着順:2-6-5/142.6倍

【払戻額】71,300円

【回収率】1426%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

無料予想:中山記念

三連複BOX10点500円

馬番:3,4,9,11,13

着順:11-13-4/201.7倍

【払戻額】100,850円

【回収率】2017%

━━━━━━━━━━━━━━

エフフォーリア・コントレイル

断然一番人気が沈んだ大阪杯…

荒れ展開ならココの無料予想が高配当狙えます!

→大阪杯・無料予想

レース前夜に無料公開です。無料メルマガ登録で簡単に買い目見れます。

過去20年4歳で好走した馬

 

2020年 グランアレグリア
2020年 アドマイヤマーズ
2019年 インディチャンプ

2019年 ダノンプレミアム
2018年 ペルシアンナイト
2018年 アルアイン
2017年 エアスピネル
2015年 モーリス
2015年 イスラボニータ
2013年 ダイワマッジョーレ
2012年 サダムパテック
2012年 グランプリボス
2012年 ドナウブルー
2011年 エイシンアポロン
2010年 ダノンヨーヨー
2009年 マイネルファルケ
2009年 サプレザ
2007年 スーパーホーネット
2006年 シンボリグラン
2005年 ハットトリック
2005年 ダイワメジャー
2003年 デュランダル
2003年 ファインモーション
2002年 リキアイタイカン

 

全体の好走馬の3分の1以上を占める24頭が過去20年の好走馬です。

到底この4歳馬を無視した馬券は考えられません。

本日はこの4歳馬について考察していきたいと思います。

 

 

好走馬の前走

 

グランアレグリア スプリンSG1 1人気 1着
アドマイヤマーズ スワンSG2 2人気 3着
インディチャンプ 毎日王冠G2 3人気 3着

ダノンプレミアム 天皇賞秋G1 3人気 2着
ペルシアンナイト 富士SG3 4人気 5着
アルアイン 天皇賞秋G1 5人気 4着
エアスピネル 富士SG3 1人気 1着
モーリス 安田記念G1 1人気 1着
イスラボニータ 天皇賞秋G1 6人気 3着
ダイワマッジョーレ スワンSG2 4人気 2着
サダムパテック 天皇賞秋G1 10人気 8着
グランプリボス スワンSG2 3人気 1着
ドナウブルー 府中牝馬G2 1人気 3着
エイシンアポロン 富士SG3 1人気 1着
ダノンヨーヨー 富士SG3 2人気 1着
マイネルファルケ 富士SG3 5人気 9着
サプレザ サンチG1 人気不明 1着
スーパーホーネット スワンSG2 3人気 1着
シンボリグラン スワンSG2 8人気 2着
ハットトリック 天皇賞秋G1 11人気 7着
ダイワメジャー 毎日王冠G2 1人気 5着
デュランダル スプリンG1 5人気 1着
ファインモーション 毎日王冠G2 1人気 7着
リキアイタイカン スワンSG2 9人気 2着

 

一番走るのはやはり前走5番人気以内かつ馬券内の馬

青く塗った馬券外だった馬は、

 

ペルシアンナイト 皐月賞2着
アルアイン 皐月賞1着
サダムパテック 皐月賞2着
マイネルファルケ マイル戦8戦7回好走
ハットトリック マイル戦5勝
ダイワメジャー 皐月賞1着
ファインモーション 秋華賞1着

 

面白いことに皐月賞(クラシック連対馬)が7分の5頭と最多

マイル巧者だったハットトリックやマイルを8戦して7回で馬券内のマイネルファルケ

クラシック実績のない馬は全てマイルに成績が集中していた馬です。

上記と被る馬もいますが、前走6番人気以下だった馬も5頭います。

 

イスラボニータ 皐月賞1着
サダムパテック 皐月賞2着
シンボリグラン 高松宮記念1番人気
ハットトリック マイル5勝
リキアイタイカン 前走上がり最速で連対

 

ここでも皐月賞が1つの基準で、クラシックに無縁の馬は別の場所で実績がありました。

それの代表的なのがシンボリグランの同年のマイル以下G1にて1番人気に支持された経験があった馬

この2つの条件から漏れる4歳馬は過去20年でたった3頭しかいません。

それがハットトリックマイネルファルケリキアイタイカンです。

そしてこれらの馬はもっとも新しいハットトリックで16年前の話

ここ最近ではほとんどの4歳馬が上記2つをクリアして好走しています。

更に言うならば同年のマイル以下G1についてはシンボリグランも15年以上前の話

基本的には皐月賞が基準になることは間違いないと思います。

 

早速今年の該当馬を見ていきましょう。

 

ジャスティンカフェ 毎日王冠3番人気2着

シュネルマイスター スプリンターズS3番人気9着

ソウルラッシュ 富士S3番人気2着

ソダシ 府中牝馬S1番人気2着

ダノンザキッド 毎日王冠4番人気3着

ホウオウアマゾン スワンS1番人気10着

 

今年は出走4歳馬全馬が前走4番人気以内と例年とくらべても超ハイレベル

前走馬券外だった2頭を見ていきます。

 

シュネルマイスター マイル戦好走率100%

ホウオウアマゾン クラシックなし

 

マイル戦に成績が集中していたシュネルマイスターに関しては過去の好走馬と比較しても全く問題なし

ホウオウアマゾンはクラシック実績がない馬で、こうなるとマイル実績が欲しいですが

馬券外がここまで5回とかなり厳しいと思います。

 

あまり絞れていませんが今年買える4歳馬

 

ジャスティンカフェ

シュネルマイスター

ソウルラッシュ

ソダシ

ダノンザキッド

 

上記5頭

 

本日は最後にマイルCSを好走した牝馬について書きたいと思います。

過去20年でマイルCSを好走した牝馬は以下8頭

 

2021年グランアレグリア
2020年グランアレグリア
2012年ドナウブルー
2008年ブルーメンブラット
2006年ダンスインザムード
2005年ラインクラフト
2004年ダンスインザムード
2003年ファインモーション

 

このうち、キャリア10戦以上だった4頭には明確な共通点があり

 

2走内で◯◯を連対or2走内にG1好走

 

キャリアに限らず、18年前のファインモーションを除けば全ての牝馬がクリアしていた条件です。

ファインモーションは2走前を牝馬ながら58キロを背負ってクイーンSを上がり最速2着(タイム差なし)

前走も57キロを背負っていました。

今年出走するソダシはキャリア13戦、今年買えるのかブログランキングへ本日限定で詳細を公開しているのでご確認ください。


最強競馬ブログランキングへ

(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 1位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)

上記バナークリックで詳細確認↑

明日はマイルCSを好走した5歳馬について考察します。

それではまた明日会いましょう!お楽しみに!

人気ブログランキングへ登録しました、応援の1クリックお願いしますm(_ _)m
↓↓↓

最強競馬ブログランキングへ
重賞本命馬や特注馬は上記バナーリンク先のZONE競馬ブログ紹介文へ公開してあります