過去10年の好走馬
年 | 着 | 馬名 | 人気 |
2021年 | 1着 | サークルオブライフ | 7人気 |
2着 | ベルクレスタ | 2人気 | |
3着 | シゲルイワイザケ | 8人気 | |
2020年 | 1着 | ソダシ | 1人気 |
2着 | ククナ | 2人気 | |
3着 | テンハッピーローズ | 3人気 | |
2019年 | 1着 | リアアメリア | 1人気 |
2着 | サンクテュエール | 2人気 | |
3着 | ビッククインバイオ | 5人気 | |
2018年 | 1着 | シェーングランツ | 6人気 |
2着 | ビーチサンバ | 5人気 | |
3着 | エールヴォア | 2人気 | |
2017年 | 1着 | ラッキーライラック | 2人気 |
2着 | サヤカチャン | 13人気 | |
3着 | ラテュロス | 4人気 | |
2016年 | 1着 | リスグラシュー | 1人気 |
2着 | フローレスマジック | 2人気 | |
3着 | シグルーン | 5人気 | |
2015年 | 1着 | デンコウアンジュ | 12人気 |
2着 | メジャーエンブレム | 1人気 | |
3着 | クロコスミア | 6人気 | |
2014年 | 1着 | ココロノアイ | 9人気 |
2着 | レッツゴードンキ | 1人気 | |
3着 | トーセンラーク | 11人気 | |
2013年 | 1着 | マーブルカテドラル | 2人気 |
2着 | パシフィックギャル | 6人気 | |
3着 | ニシノミチシルベ | 5人気 | |
2012年 | 1着 | コレクターアイテム | 1人気 |
2着 | アユサン | 4人気 | |
3着 | ウインプリメーラ | 7人気 |
過去10年で上記30頭
昨年は11頭立てと少頭数にも関わらず結構荒れています。
2歳の牝馬ということで難しい時期かもしれませんが穴馬の激走もしっかりつ考察していきたいと思います。
重賞考察
前走未勝利だった馬は11頭と想像以上に走っています。
実は前走未勝利だった馬がアルテミスSでは一番占有率の高い前走ステップ
2019年と2013年以外は好走馬が出ており要注意
全馬が前走5番人気以内かつ上がり2位以内(逃げ馬除く)で2着にタイム差を付けて勝利していました。
ディナトセレーネ 1番人気1着上がり2位
今年は1頭しか出走しませんが条件クリアで侮れません。
前走新馬戦だった馬は6頭とかなり少ないです。
こちらは全馬が前走2番人気以内かつ上がり2位以内でした。
ニシノコウフク 前走7番人気
コウセイマリア 前走14番人気
リバティアイランド 前走1番人気上がり最速
デインバランス 前走3番人気上がり最速
マラキナイア 前走1番人気上がり最速
ラヴェル 前走1番人気上がり2位
赤く塗った3頭は条件クリアもデインバランスの3番人気は全く問題ないでしょう。
上がり最速で着差もありますし例外候補です。
前走1勝クラスだった馬は6頭います。
全馬が5番人気以内かつ勝ち馬から0.5秒以内、
さらに4角2番手以内だった馬を除き上がりは最低でも3位以内となっております。
マスキュリン 前走2番人気4着(0.8秒差)
今年は1頭のみ出走してきますが、前走の敗戦は見た目以上に大きく軽視予定です。
前走OPだった馬は3頭で2014年と2013年しか好走馬がいません。
あまり出走登録がないので絞るのが難しいですが、一応全馬が前走馬券内
さらに人気も3番人気が最低で、4角2番手以内を除けば上がりは最低3位以内
ミシシッピテソーロ 前走4番人気1着上がり1位
アリスヴェリテ 前走5番人気2着上がり2位
ミシシッピテソーロは全く問題ないでしょう。
アリスヴェリテは前走人気が少し不安ですが、母数が少ないので甘く見れば許容範囲だと思います。
上がりも使えていますし好走は可能かと思います。
前走G2~G3出走は4頭で好走馬か勝ち馬からタイム差0.2秒以内
さらに全馬が上がり3位以内とレベルが高いです。
今年は該当馬がいないので、割愛します。
キャリア1戦馬の期待値
シンシアウィッシュ 4人気 4着
フォラブリューテ 1人気 5着
ミント 6人気 7着
ロムネヤ 3人気 8着
トーセンシュシュ 9人気 10着
ボンクラージュ 11人気 11着
ストゥーティ 11人気 4着
クールキャット 6人気 5着
シャドウファックス 12人気 7着
ニシノリース 14人気 11着
オレンジフィズ 9人気 14着
リアアメリア 1人気 1着
サンクテュエール 2人気 2着
ショウナンハレルヤ 7人気 7着
ビーチサンバ 5人気 2着
トスアップ 7人気 5着
ブラックダンサー 13人気 15着
ラッキーライラック 2人気 1着
トロワゼトワル 6人気 4着
トーセンブレス 1人気 6着
ハイヒール 12人気 7着
ダノングレース 8人気 8着
ウラヌスチャーム 3人気 10着
グランドピルエット 5人気 13着
シグルーン 5人気 3着
ヒストリア 7人気 7着
コーラルプリンセス 15人気 8着
ツヅク 9人気 11着
ライジングリーズン 12人気 13着
ペプチドサプル 9人気 4着
カイザーバル 2人気 7着
フローレスダンサー 5人気 4着
アールブリュット 6人気 7着
シャルール 2人気 8着
ステラスターライト 4人気 9着
メイショウメイゲツ 10人気 16着
サクラパリュール 13人気 4着
ダイワソフィー 14人気 9着
ヴィスビー 16人気 14着
アユサン 4人気 2着
トロワボヌール 11人気 6着
ラヴネヴァーダイズ 16人気 11着
アルマシャウラ 12人気 13着
ピロポ 17人気 14着
バリローチェ 2人気 17着
キャリア1戦馬
過去10年【2-3-1-39】
単勝回収率12% 複勝回収率27%
当日3番人気以内に限定しても7頭が馬券外と人気を背負って飛ぶパターンが多く見られます。
このキャリア1戦グループに今年出走10頭で6頭も該当馬がいるという状態です。
流石にここまで前走新馬戦組が揃った年はないので、好走馬はもちろん出てくると思いますが、
私が注目したいのはその逆、キャリア2戦以上馬です。
ちなみに面白いのがアルテミスSのキャリア2戦以上馬を全馬ベタ買いしていたらいくらマイナスになると思いますか?
キャリア2戦以上馬
過去10年【8-7-9-83】
単勝回収率136% 複勝回収率81%
全馬適当に全て買ってもマイナスどころかプラスなんですよね、
新馬戦を派手なパフォーマンスで勝ち上がった馬が人気を吸収しているのが一つの原因でしょう。
今年の該当馬は、
アリスヴェリテ
ミシシッピテソーロ
ディナトセレーネ
マスキュリン
上記4頭は要注目
データを完全クリアしているミシシッピテソーロとディナトセレーネは特におすすめです。
2022年 アルテミスSの推薦馬
▲デインバランス
前走は白帽子で内をロス無く立ち回り直線追い出しを我慢
外の各馬が伸びてくる中で1頭だけ内から突き抜けた脚は評価したい。
レース映像を見る限り直線で完全に外から伸びるシロノクミキョクが
勝ちパターンにハマっていたところを内で並んで最後も余裕たっぷり
中間の調教もかなり攻めてきており気配も絶好
関東圏のレースながら過去10年では関東馬4-6-3-83、関西馬6-4-7-37
占有率、好走率共に関東馬を圧倒しており関西馬のこの馬は人気でも評価したい。
◯リバティアイランド
リバティアイランドが走った新潟同週で上がり3ハロン33秒未満で走っていた馬の次走は
新潟1600m新馬戦(上がりタイム)
上がり33.0未満全馬
リバティアイランド→???
クルゼイロドスル→上がり最速1着
エマヌエール→上がり最速1着
イコノスタシス→逃げて上がり3位2着
モーリーダーリン→未出走
新潟1800m新馬戦(上がりタイム)
上がり33.0未満全馬
ダノントルネード→昇級初戦上がり2位2着
シャザーン→未出走
ラスハンメル→上がり最速1着
シーズンリッチ→上がり2位1着
ウインオーディン→上がり最速1着
ガルムキャット→上がり2位1着
この馬のレベルは高い裏付けは個人的には済んでいると思っています。
前半がかなりスローだった点が今回流れた時にどれだけの脚が使えるかは不明なので、
現在の単勝オッズのリターンとリスクを天秤に掛けた時に◎予定もブログ的にも妙味は狙いに行きたいのでこの印になりました。
いろんな意味でこのレースも、そして今後も注目していきたい馬です。
◎人気ブログランキングへ掲載中
(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 5位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)
前走はゲート内から集中しておらず開いてからびっくりしたようにスタート
道中で早めに外に出されると、馬なりでコーナーを上手に周回
大外から一気に伸びてきますが直線はフラフラでまだまだ遊んでいる
ゴール手前で再び隣に馬が並ぶと二段ロケットのように更に伸びている
前走の出走メンバーやこれまでのレース振りを見る限りまだ未完成であれだけのパフォーマンスなら
今回もこのコースで一番安定的な末脚を使えるのはこの馬かなと思います。
後はデータ的な推薦材料は先の項目で書いた通りです。
馬券的な妙味としては面白い存在だと思うので思い切って推薦したいと思います。