【スプリンターズS】枠順確定 馬場改修後の近7年で該当馬がいれば必ず好走している内枠の激アツデータ

プロモーション

昨年スプリンターズS的中

土曜も中山でナイス回収率

中山×単距離強い無料情報

今週のスプリンターズSも見逃せません(*^^*)

━━━━━━━━━━━━━━

-無料買い目情報-

□スプリンターズS2022

ワイド29.6倍×500円

[払戻額]14,800円[回収率]296%

買い目スクショ1

□9/30 中山4R

三連複23.5倍×500円

[払戻額]11,750円[回収率]235%

買い目スクショ2

□アイビスSD2023

ワイド187.7倍×500円

[払戻額]93,850円[回収率]1877%

買い目スクショ3

━━━━━━━━━━━━━━

人気薄馬が勢いついて勝つかもしれない単距離重賞…

日曜もここの無料情報に注目してください(⌒∇⌒)

→中山×単距離強い無料情報

三連複・ワイドで巧みに勝ちます!

2022年 スプリンターズS枠順確定

 

1-1 テイエムスパーダ
1-2 ジャンダルム
2-3 メイショウミモザ
2-4 ダイアトニック
3-5 エイティーンガール
3-6 ナランフレグ
4-7 ウインマーベル
4-8 ファストフォース
5-9 ナムラクレア
5-10 タイセイビジョン
6-11 トゥラヴェスーラ
6-12 ヴェントヴォーチェ
7-13 メイケイエール
7-14 ラヴィングアンサー
8-15 シュネルマイスター
8-16 マリアズハート

 

出走16頭の枠順が決まりました。

枠が決まってから1つ書こうと決めていたものがあったので本日は枠順について考察していきたいと思います。

 

 

2014年の馬場改修工事後の変化

 

※スマホの方は横スクロール← →

馬名 人気 馬番
2021年 1着 ピクシーナイト 1人気 4番
2着 レシステンシア 10人気 12番
3着 シヴァージ 4人気 1番
2020年 1着 グランアレグリア 6人気 10番
2着 ダノンスマッシュ 2人気 3番
3着 アウィルアウェイ 1人気 16番
2019年 1着 タワーオブロンドン 11人気 8番
2着 モズスーパーフレア 4人気 7番
3着 ダノンスマッシュ 2人気 2番
2018年 1着 ファインニードル 7人気 8番
2着 ラブカンプー 1人気 9番
3着 ラインスピリット 2人気 1番
2017年 1着 レッドファルクス 7人気 8番
2着 レッツゴードンキ 4人気 2番
3着 ワンスインナムーン 12人気 6番
2016年 1着 レッドファルクス 1人気 13番
2着 ミッキーアイル 4人気 15番
3着 ソルヴェイグ 5人気 4番
2015年 1着 ストレイトガール 2人気 2番
2着 サクラゴスペル 4人気 4番
3着 ウキヨノカゼ 9人気 6番
2014年 1着 スノードラゴン 2人気 18番
2着 ストレイトガール 8人気 9番
3着 レッドオーヴァル 5人気 13番
2013年 1着 ロードカナロア 1人気 10番
2着 ハクサンムーン 2人気 7番
3着 マヤノリュウジン 11人気 5番
2012年 1着 ロードカナロア 4人気 16番
2着 カレンチャン 3人気 14番
3着 ドリームバレンチノ 1人気 3番
2011年 1着 カレンチャン 3人気 10番
2着 パドトロワ 9人気 3番
3着 エーシンヴァーゴウ 7人気 14番
2010年 1着 ウルトラファンタジ 10人気 7番
2着 キンシャサノキセキ 3人気 14番
3着 サンカルロ 7人気 3番
2009年 1着 ローレルゲレイロ 6人気 13番
2着 ビービーガルダン 2人気 9番
3着 カノヤザクラ 8人気 12番
2008年 1着 スリープレスナイト 1人気 14番
2着 キンシャサノキセキ 2人気 15番
3着 ビービーガルダン 6人気 13番
2007年 1着 アストンマーチャン 3人気 7番
2着 サンアディユ 1人気 6番
3着 アイルラヴァゲイン 5人気 1番

 

2014年は改修工事で新潟開催だったので省きます。

上記は改修後の7年、改修前の7年で比較した表になっています。

赤く塗ったのは馬番4番以内で好走した馬で、枠でいう1~2枠になります。

 

改修前好走数 4回
改修後好走数 9回(毎年必ず好走)

 

倍以上走っています。

さらに改修後は毎年かならず1枠~2枠に入った馬が好走しており、

単純に能力差ではなく枠の恩恵を受けていることが回収率を見てもよくわかります。

 

改修前回収率 単勝0% 複勝82%
改修後回収率 単勝34% 複勝160%

 

何と改修後は1枠~2枠に入った馬の複勝を全て買い続けてもプラスになるほどです。

 

ちなみにデータは凸であるならば、逆側は凹でなければ不自然なデータである

というマイルールから外枠(7~8枠)の馬の成績も調べてみました。

 

改修前好走数 8回
改修後好走数 3回

 

まさにビンゴ、これで内有利の裏取りができました。

 

合わせて回収率も見ていきましょう。

 

改修前回収率 単勝76% 複勝77%
改修後回収率 単勝38% 複勝56%

 

先程の内枠とやはり回収率は逆転しました。

この事から内枠有利は間違いないと言い切れます。

 

 

馬場改修後の好走馬共通点

 

2021年 ピクシーナイト 3人気 1着
2021年 シヴァージ 10人気 3着
2020年 ダノンスマッシュ 3人気 2着

2019年 ダノンスマッシュ 1人気 3着
2018年 ラインスピリット 13人気 3着
2017年 レッツゴードンキ 5人気 2着
2016年 ソルヴェイグ 9人気 3着
2015年 ストレイトガール 1人気 1着
2015年 サクラゴスペル 11人気 2着

 

馬場改修後、1枠~2枠で好走した馬は上記9頭

これまでの考察に共通してくるのですが、この9頭全馬の実績を調べると共通点が非常に多いです。

1頭1頭見ていきましょう。

 

ピクシーナイト
前走、2走前と連続で1200m重賞連対

シヴァージ
同年の1200m重賞優勝馬

ダノンスマッシュ(20年)
同年の1200m重賞優勝馬

ダノンスマッシュ(19年)
同年の1200m重賞優勝馬

ラインスピリット
同年の1200mOP優勝馬

レッツゴードンキ
同年の高松宮記念連対馬

ソルヴェイグ
同年の1200m重賞優勝馬

ストレイトガール
同年のG1優勝馬

サクラゴスペル
同年の1200m重賞優勝馬

 

・同年の1200mOP以上優勝

・同年のG1連対

 

この2択で内枠の馬は判断できます。

唯一例外的だったピクシーナイトは前走のセントウルS(1200m重賞)を0.0秒差2着でした。

連続で1200m重賞を連対しており当日は3番人気に支持されています。

かなり人気のない馬も多数該当していますが上記2ポイントどちらは必ずクリアしております。

 

試しに馬場改修後の該当馬全てを見ていきます。

 

2021年
ピクシーナイト 3番人気1着
シヴァージ 10番人気3着
ラヴィングアンサー 15番人気10着

2020年
ダノンスマッシュ 3番人気2着
モズスーパーフレア 2番人気10着

2019年
ダノンスマッシュ 1番人気3着
リナーテ 5番人気9着
セイウンコウセイ 8番人気12着

2018年
ラインスピリット 13番人気3着

2017年
レッツゴードンキ 5番人気2着
フィドゥーシア 13番人気9着
セイウンコウセイ 3番人気11着

2016年
ソルヴェイグ 9番人気3着
ビッグアーサー 1番人気12着

2015年
ストレイトガール 1番人気1着
サクラゴスペル 11番人気2着

 

該当馬あり=必ず好走している

これはかなり熱いのではないでしょうか?

 

 

早速今年の該当馬をみていきましょう。

 

1-1 テイエムスパーダ
1-2 ジャンダルム
2-3 メイショウミモザ
2-4 ダイアトニック

 

この中に同年のG1連対馬はいませんので、

ほとんどの馬が該当していた同年1200mOP以上優勝実績が最重要項目になります。

この4頭の実績を確認すると…

 

テイエムスパーダ CBC賞1着

ジャンダルム オーシャンS1着

 

今年はこの2頭が激アツ!!

 

最後にもう1つだけ付け加えるとするなら、

過去に同じパターンで好走した9頭

 

2021年 ピクシーナイト 3人気 1着
2021年 シヴァージ 10人気 3着
2020年 ダノンスマッシュ 3人気 2着

2019年 ダノンスマッシュ 1人気 3着
2018年 ラインスピリット 13人気 3着
2017年 レッツゴードンキ 5人気 2着
2016年 ソルヴェイグ 9人気 3着
2015年 ストレイトガール 1人気 1着
2015年 サクラゴスペル 11人気 2着

 

これら全ては○○の馬でした。

この共通点を加味するなら今年枠順データから激推ししたいのは1頭に絞られました。

○○に入る重要条件と推薦したい1頭を本日限定でブログランキング紹介文へ記載しております。

下記↓バナークリック「ZONE競馬」を探して紹介文をチェック!


最強競馬ブログランキングへ

(リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています現在 5位 辺り【ZONE競馬】紹介文を要チェック)

当ブログの記事内容は他引用は一切していない完全オリジナルデータです。

無断での転載は厳しく処罰しますのでご遠慮願います。

明日はシリウスSの最終予想をアップ予定です。

それでは次の記事で会いましょう!